知りたい!サイエンスシリーズへんなプラスチック、すごいプラスチック
―変幻自在、その物質の正体は?
2011年4月22日紙版発売
2013年6月25日電子版発売
齋藤勝裕 著
四六判/224ページ/0枚
定価1,738円(本体1,580円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4647-8
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
プラスチックとは何でしょうか? プラスチックは金属ででもなくガラスでもありません。土や岩石でもないようです。では,どんな性質をもっているのでしょうか? 硬い/軟らかいものでしょうか? 水より軽い/重いのでしょうか? 透明/不透明なのでしょうか? 暖めると軟らかくなる/それとも変わらないのでしょうか? これらの問に対する答えは,全てイエス。プラスチックの性質はそれほど多岐に渡っているのです。本書では,プラスチックの意味を精一杯広げて,プラスチックたちの面白くてすごい性質の数々を紹介します。
こんな方におすすめ
- プラスチック素材に興味のある方
- プラスチックの化学的な性質を知りたい方
この本に関連する書籍
-
すべて分析化学者がお見通しです!−薬物から環境まで微量でも検出するスゴ腕の化学者
輸入食品に危険物が混入していないか? 被疑者は麻薬を使ったか? 水や大気は汚染していないか? 鉄骨の強度は安心か? これらは時に,大きな事件に発展することも...
-
おもしろレオロジー ―どろどろ、ぐにゃぐにゃ物質の科学
私たちの身のまわりには,固体のようで液体のような不思議な物質がたくさんあります。たとえばハミガキ。固体だとしたら,なぜチューブから出せるのか,液体だとしたら...
-
へんな金属 すごい金属 --ふしぎな能力をもった金属たち
金属には多くの種類があります。地球上の元素の種類はほぼ90種類ですが,その7割以上は金属元素です。さらに合金を合わせると,その種類は数え切れないくらいになります...