知りたい!サイエンスシリーズDNAを操る分子たち
―エピジェネティクスという不思議な世界
―エピジェネティクスという不思議な世界
2012年2月17日紙版発売
2013年12月27日電子版発売
武村政春 著
四六判/224ページ
定価1,738円(本体1,580円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4998-1
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
塩基配列の変化以外にDNAに何らかの変化をもたらすことで,遺伝子発現をコントロールするしくみ,そしてそれ自身が細胞から細胞へと代を通じて遺伝していくしくみ,それを(もしくはそのしくみを研究対象とする学問を)「エピジェネティクス」という。本書は「エピジェネティクス」というしくみを,分かりやすく説明し,DNAの配列だけでは語りきれない生命の不思議に導く。生物の世界にはセントラルドグマという考えがあるが,そこにはDNAがすべてを決定すると考えただけでは説明のつかないダイナミックなしくみが数多存在するのだ。
こんな方におすすめ
- 遺伝子,DNAやRNAに興味のある人
- 生物のふしぎに関心のある人
目次
第1章 エピジェネティクスを理解するための基礎知識
- 1-1 DNAとセントラルドグマ
- 1-2 エピジェネティクスとは何か
- 1-3 DNAは衣服をまとい,装飾品で飾りたてる
- 1-4 遺伝子の転写と高次クロマチン構造
第2章 ヒストンは装飾品を身につける
- 2-1 ヒストンのアセチル化とは
- 2-2 ヒストンのメチル化
- 2-3 ヒストン・クロストークと「遺伝」の謎
第3章 DNAに生じる塩基配列以外の変化
- 3-1 塩基の成り立ちとメチル化
- 3-2 シトシンのメチル化
第4章 体細胞の分化とエピジェネティクス
- 4-1 多細胞生物の細胞とホメオティック遺伝子
- 4-2 転写をあやつる遺伝子群――ポリコームとトリソラックス
第5章 RNAのエピジェネティクス
- 5-1 RNAとはなんだったか
- 5-2 タンパク質をコードしないRNA
第6章 性差に関わるエピジェネティクス
- 6-1 三毛猫のいる風景――X染色体の不活性化
- 6-2 「かぐや」がいる風景――ゲノム・インプリンティング
第7章 加齢に関するエピジェネティクス
- 7-1 がん細胞のエピジェネティクス
- 7-2 一卵性双生児とエピジェネティクス
この本に関連する書籍
-
世界は複製でできている――共通性から生まれる多様性
いまや,世の中は「複製の時代」である。インターネットやデジタル機器の進歩と普及が,いまのこの時代を大きく動かしていることをみても,それは実感できるだろう。そ...
-
病気はどこで生まれるのか― 進化医学でさぐる病気のしくみ
どのように我々は病気になるのか。いまや分子レベルでの研究が進み,さまざま病気について,その発症のしくみが解明されつつある。では,そもそもなぜ病気は存在するだ...
-
こんなにわかってきたゲノムの世界 ―見えてきたDNAの可能性―
ヒトゲノム配列の解読で,ゲノム分野は病気の診断治療や新薬開発など,身近なものになりました。本書は,ゲノムのしくみを超初心者に向けて分かりやすく解説します。ゲ...
-
ラセンがかたる生命の不思議―分子生物学をのぞいてみよう―
万能細胞,ゲノム創薬,遺伝子組み換え,クローン…私たちに最も身近でありながら多くの謎に満ちた「生命」はDNA二重ラセン構造の発見,ヒトゲノムの解読を経て,そのし...
-
なにがスゴイか?万能細胞 ―その技術で医療が変わる!―
07年11月,京都大学の山中教授が初めて作り出したことで有名になった「万能細胞」。「フツーの細胞から体のどんな部分でも作り出せるようになった」として世界中で話題...