作って学べる開発入門シリーズ作って学べる Unity VR アプリ開発入門
2018年9月22日紙版発売
2018年9月22日電子版発売
大嶋剛直,松島寛樹,河野修弘 著
B5変形判/464ページ
定価3,828円(本体3,480円+税10%)
ISBN 978-4-297-10105-3
書籍の概要
この本の概要
本書は,はじめてVRアプリ開発を体験したい人のための入門書です。身近なスマートフォン,開発環境にVRと親和性の高いUnityを利用することで,VRアプリの概要から実際に作りながら一通りの体験までできます。また,VRアプリの作成を通して,Unityの基本的な機能を学ぶことができますので,Unityをはじめて体験する人にもおすすめです。Windows/Macのどちらの環境でもアプリ開発ができます。
こんな方におすすめ
- VRアプリ開発を体験したい人
この書籍に関連する記事があります!
- Unityで作るVRアプリとは
- 昨今,VRアプリ(仮想現実)という言葉を耳にする機会が増えていませんか?
この本に関連する書籍
-
「VRならでは」の体験を作る Unity+VRゲーム開発ガイド
プレイヤーを仮想空間に没入させ,そこで生きているかのような体験を与える――それがVRゲームです。その「没入感」を担保するためには,実は,守らなければならない前提...
-
作って学べる Unity本格入門[Unity 2023対応版]
本書はUnityでゲーム開発を行いたい人を対象に,1つのゲームを制作する流れを通してUnity 2023の操作が学べる入門解説本です。本書内で武器などを調達し,食べ物を求め...
-
作って学べる Unity本格入門[Unity 2022対応版]
本書はUnityでゲーム開発を行いたい人を対象に,1つのゲームを制作する流れを通してUnity 2022の操作が学べる入門解説本です。本書内で武器などを調達し,食べ物を求め...
-
最速詳解 Unity 2020 スタートブック
ゲーム開発を始める際にUnityを利用するのがスタンダードになりました。その反面,Unityはメジャーバージョンアップが年1回あり,機能の追加/削除が頻繁に起こり,Unit...
-
作って学べる Unity本格入門
本書はUnityでゲーム開発を行いたい人を対象に,1つのゲームを制作する流れを通してUnityの操作が学べる入門解説本です。本書内で武器などを調達し,食べ物を求めなが...
-
15時間でわかる Swift集中講座
短時間で基礎知識を習得することを目指した独習形式の解説書で,実はよくわかってない人向けのレベルアップ指南書の位置づけです。「基礎編」「実践編」と分け,基礎編...
-
Unityエキスパート養成読本[ゲーム開発の現場で役立つノウハウ満載!]
Unityはマルチプラットフォームに対応したゲーム開発環境として多くのユーザを得ました。ゲーム開発の間口は広がりましたが,本格的なゲームを制作するにはUnityの提供...
-
Unityによる2Dゲーム開発入門〜プログラミング初心者がゲームを公開する最短コース
スマートフォンユーザを中心に2Dゲーム(カジュアルゲーム)市場は盛り上がりを見せています。3Dゲームに比べリソースの管理がかんたんですので,アイデア次第でヒット...