1冊でマスター 大学の統計学
- 石井俊全 著
- 定価
- 2,728円(本体2,480円+税10%)
- 発売日
- 2018.10.26
- 判型
- A5
- 頁数
- 320ページ
- ISBN
- 978-4-297-10112-1 978-4-297-10272-2
概要
いまや統計学は必須科目になっています。本書は、大学で統計学の単位をとるための必携書です。社会人の方の学び直しにも最適です。手法だけではなくその理論的背景にも触れることで、理解しやすく、また応用力が付く構成となっています。解説はもちろん例題、問題に加え、要所要所で補足も細かく書き込んでいます。また、別冊として、演習問題、確認問題を用意しています。それにより確実に力をつけることができます。実際のデータを使って推測、検定も行っていますので、自分で試したいデータがあればやってみることもできます。統計学が楽しくなること間違いなしです。
こんな方にオススメ
- 大学で統計学を履修している学生、統計学初学者、社会人で統計学が必要な方々
目次
- はじめに
第1章 イントロ
- 1 確率編
- 2 記述統計編
- 3 微積分編
第2章 確率分布
- 1 確率変数
- 2 離散型確率分布
- 3 連続型確率分布
- 4 累積分布関数
- 5 正規分布
- 6 正規分布の値
- 7 チェビシェフの不等式と大数の法則
- 8 2変数の離散型確率分布
- 9 X、Yの1次式の期待値・分散
- 10 2変数の連続型確率分布
- 11 確率変数の独立
- 12 確率変数の変換(partⅠ)
- 13 確率変数の変換(partⅡ)
- 14 積率母関数
- まとめ
第3章 推測統計
- 1 点推定
- 2 推測統計で用いる主な分布
- 3 区間推定
- 4 検定
- 5 母平均の差の検定
- 6 適合度検定・独立性の検定
- 巻末資料
- 確率分布のまとめ
- 巻末表
- 索引
プロフィール
石井俊全
1965年東京生まれ。東京大学建築学科卒、東京工業大学数学科修士課程卒。「大人のための数学教室 和」講師。
主な著書に、「まずはこの一冊から 意味がわかる」シリーズ「線形代数」「統計学」「多変量解析」「ガロア理論の頂を踏む」「一般相対性理論を一歩一歩数式で理解する」
(いずれもベレ出版)、「1冊でマスター 大学の微分積分」「1冊でマスター 大学の線形代数」(いずれも技術評論社)などがある。