はじめよう!システム設計
~要件定義のその後に

[表紙]はじめよう!システム設計 ~要件定義のその後に

紙版発売
電子版発売

四六判/224ページ

定価2,398円(本体2,180円+税10%)

ISBN 978-4-7741-9539-1

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

技術者が不足していると言われるIT業界では,全体を把握しながらシステムを構築できるような人材が希少になっています。本書では「UI・機能・データの三点セット」を「クライアント・サーバ・DB」というシステムの三層セットへと配置する指針と手法を中心に,UIデザインの具体的な手法,機能をプログラムするための構造化やオブジェクト指向の最重要な原則,そしてモダンなDB設計の方法などを解説します。AI,IoTなどの最新技術や領域にも対応しながらシステム構築を行うための,システム設計の知識を体系的に学びましょう!

こんな方におすすめ

  • システム開発の上流工程に関わるエンジニアやマネージャー
  • 発注側企業の情報システム部門の人など
プロフィール

羽生章洋(はぶあきひろ)

ストーリーデザイナー/IT戦略コンサルタント

1968 年 大阪生まれ。 1989 年 桃山学院大学社会学部社会学科を中退。

2 つのソフトウェア会社にてパンチャー,オペレータ,プログラマ,システムエンジニア,プロジェクトマネージャなどとしてさまざまな業種,業態向けシステム開発に携わった後,アーサー・アンダーセン・ビジネスコンサルティングに所属。ERPコンサルタントとして企業改革の現場に従事。

その後,トレイダーズ証券株式会社の新規創業時においてIT 事業部ディレクターとして,さらに株式会社マネースクウェア・ジャパンの新規創業時にIT 担当取締役として参画。両社にて当時としては先進的なリッチクライアントによるオンライントレーディングシステムを実現。

2001 年4 月に現在の株式会社マジカジャパンを設立して代表取締役に就任。2011 年9 月に米国エークリッパー・インクを設立して代表に就任。以後,現職。企業のIT化などに関する研修・コーチング・コンサルティングなどの活動を行っている。

2006 年より2012 年まで国立大学法人琉球大学の非常勤講師。 2013 年より特定非営利活動法人原爆先生の理事。

著書に,『はじめよう! プロセス設計』(技術評論社),『はじめよう! 要件定義』(技術評論社),『楽々ERD レッスン』(翔泳社),『改訂第3版 SQL 書き方ドリル』(技術評論社),『原爆先生がやってきた!』(産学社),『いきいきする仕事とやる気のつくり方』(ソフトリサーチセンター)など多数。

可世木恭子(かせききょうこ)

イラスト。

法政大学経済学部卒。複数のソフトウェア会社でプログラマとして勤務した後,株式会社マジカジャパン設立,2011 年エークリッパー・インクの設立に参画。現在の世の中ではまだまだ珍しい業務のイラスト化を中心に活動。

イラストに,『はじめよう! プロセス設計』(技術評論社),『はじめよう! 要件定義』(技術評論社),『原爆先生がやってきた!』(産学社)など,著書に,『サーバサイドプログラミング基礎』(共著,技術評論社)がある。

この書籍に関連する記事があります!

システム設計の本質とは?
ITプロジェクトにおけるシステム設計は,要件定義のあとに行なわれる工程で,システムを実現するにはなくてはならないものです。
第1回 三部作の表紙がつながるってすごいよね
2018年1月に羽生章洋著『はじめよう! システム設計 ~要件定義のその後に』が発刊され,2015年から続く『はじめよう! 要件定義 ~ビギナーからベテランまで』『はじめよう! プロセス設計 ~要件定義のその前に』の上流工程三部作が完結しました。
第2回 はじめよう!要件定義
2回目である今回は,著者である羽生章洋氏に『はじめよう! 要件定義』についてお話を伺います。
第3回 はじめよう!プロセス設計[前編]
3回目である今回は,著者である羽生章洋氏に『はじめよう! 要件定義』の前段階である『はじめよう! プロセス設計』についてお話を伺います。
第4回 はじめよう!プロセス設計[後編]
4回目である今回は,著者である羽生章洋氏に『はじめよう! プロセス設計』の執筆につながった,とあるビジネスについてお話を伺います。
羽生章洋『はじめよう!システム設計』刊行記念特別インタビュー~角征典から見た2018年の上流工程とカスタマーエクスペリエンスの時代
2018年1月に羽生章洋著『はじめよう! システム設計 ~要件定義のその後に』が発刊され,2015年から続く三部作が完結しました。全5回にわたって著者である羽生章洋氏に三部作の執筆の裏側についてお話を伺います。
第5回 はじめよう!システム設計
最終回の5回目である今回は,著者である羽生章洋氏に『はじめよう! システム設計』についてお話を伺います。