会社の税金 元国税調査官のウラ技

[表紙]会社の税金 元国税調査官のウラ技

紙版発売

A5判/208ページ

定価1,738円(本体1,580円+税10%)

ISBN 978-4-7741-9868-2

ただいま弊社在庫はございません。

本書の新版が発行されています。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

「会社を使った節税の基本が知りたい」「会社に認められている税制メリットを生かしてダイナミックな節税がしたい」……元国税調査官の大村大次郎さんが,そんな声にお応えします。会社の税金は個人事業者に比べると少し複雑なところがあります。そこで,福利厚生や給与など,おいしいトピックを厳選して,コンパクトに,わかりやすく,中小企業を中心にした「ウラ技」をまとめました。本業が多忙で税金のことをじっくり考える時間はないけれど,会社が持っている節税パワーを生かして,ぞんぶんに節税戦略の醍醐味を味わいたい!この本をひもといていただくことで,ピッタリの答えが見つかるはずです。

こんな方におすすめ

  • オーナー社長,ひとり社長の方
  • 小さな会社や家族経営の会社の役員の方
  • 会社を作ろうかと考えている個人事業者の方

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

著者プロフィール

大村大次郎(おおむらおおじろう)

国税局に10年間,主に法人税担当調査官として勤務し,退職後,主にビジネス関連のフリーライターとなる。単行本,雑誌寄稿,ラジオ出演,フジテレビドラマ「マルサ!!」,テレビ朝日ドラマ「ナサケの女」の監修など。近年は税金関係のほか歴史分野の著作も多数手がけている。
著書に『あらゆる領収書は経費で落とせる』(中央公論新社),『確定申告でお金を残す!元国税調査官のウラ技』(技術評論社),『お金の流れでわかる世界の歴史』(KADOKAWA)など多数。