ビジュアル リーマン予想入門
~グラフで解き明かす素数とゼータ関数の関係~
2020年7月17日紙版発売
2020年7月17日電子版発売
木内敬 著
B5判/212ページ
定価2,508円(本体2,280円+税10%)
ISBN 978-4-297-11452-7
書籍の概要
この本の概要
未だに解決されないリーマン予想。その正体を理解するのは簡単ではなさそうです。そこで,本書は,「目で見てわかる」ようにカラーの図やグラフを多く掲載し,素数や素数定理,ゼータ関数,リーマン予想を順を追って丁寧に見ていきます。「見る」ことによって,何がわかっていてこれから考えないといけないことは何であるのかが鮮明になります。さらに,「リーマンスペクトル」という最新の考え方もご紹介します。実はこのリーマンスペクトルから素数を再構成することができ,リーマン予想と素数が強い関係にあることも実感できるのです。
こんな方におすすめ
- リーマン予想やABC予想,数学の未解決問題に興味がある人
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
素数ほどステキな数はない ~素数定理のからくりからゼータ関数まで~
数学界最高のナゾといってもよい「素数」の本当の魅力を徹底的に解剖します。素数とは1と自分自身以外に約数を持たない2以上の整数です。定義はとてもシンプルですが20...
-
未解決問題から楽しむ数学 ~3x+1問題,完全数などを例に~
数学上の未解決問題を題材に数学を楽しんでみませんか。未解決問題としてリーマン予想やabc予想,P≠NP予想などが有名ですが,あまり有名ではないけれども解けそうで解け...
-
リーマン予想の今,そして解決への展望
本書は,2012年に刊行された知りたい!サイエンス『リーマン予想の探求 ~ABCからZまで~』に最新情報を加え,大幅に改訂したものです。リーマン予想に関係のあるオイラ...
-
リーマン予想を解こう~新ゼータと因数分解からのアプローチ〜
リーマン予想の核心は本来だれでもわかるような因数分解を求めることにあります。だれでもわかる因数分解とはどんな因数分解でしょう?中学生のころ因数分解をやった覚...
-
21世紀の新しい数学〜絶対数学、リーマン予想、そしてこれからの数学〜
リーマン予想研究の第一人者黒川信重先生,経済学者で数学エッセイストでもある小島寛之先生による対談本。数学の今と未来の姿を存分に堪能できる1冊です。 話題はリ...