「数学をする」ってどういうこと?
2021年5月15日紙版発売
2021年5月12日電子版発売
小山信也 著
A5判/264ページ
定価2,420円(本体2,200円+税10%)
ISBN 978-4-297-12113-6
書籍の概要
この本の概要
本書は,「数学をする」ってどういうこと?という直球の質問に答えていく構成になっています。数学者ってどんな仕事をしているの?という質問から,なぜ楽しく思えないのかなどなど,聞きたかった質問に「ゼータ先生」が答えていきます。コロナ禍でよく見聞きする数値のことや,有名なパラドックス「アキレスと亀」や無限など人類がおかしてきた誤解の歴史にも迫ります。そして素数にまつわる問題であるリーマン予想へとつながっていきます。実は,リーマン予想はある無限級数の収束を用いるだけで記述できることがわかってきました。その貴重な内容もご紹介します。
こんな方におすすめ
- 中学・高校生だけではなく,深リーマン予想と素数の関係を知りたい人,研究者
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
目次
- まえがき
第Ⅰ部 日常編
- 第1話「8割削減」の意味/第2話 2次関数の効果/第3話 2次関数のリスク/第4話 大学の授業再開は?/第5話 検査の精度/第6話 カラオケが上手いのは?
第Ⅱ部 無限への挑戦
- 第7話 亀に追いつけるか/第8話 追いつける理由/第9話 矢は止まっている?/第10話 0.9999···の謎/第11話 収束と発散/第12話 数学の予想とは/第13話 ユークリッドの定理/第14話 双子素数予想/第15話 弱めて解く双子素数予想/第16話 ゴールドバッハ予想/第17話 弱いゴールドバッハ予想
第Ⅲ部 ゼータ編
- 第18話 調和級数/第19話 逆数という発想/第20話 ユークリッドの定理の新証明/第21話 ユークリッドの定理の改良/第22話 ゼータ関数/第23話 表示が違えば収束域も違う?/第24話 オイラー積の絶対収束/第25話 「実数乗」とは?/第26話 絶対収束域の確定/第27話 オイラーのL関数/第28話 オイラー・メルテンスの定理/第29話 4で割って1余る素数/第30話 L(x)のリーマン予想/第31話 リーマン予想はなぜ大切?/第32話 深リーマン予想
- あとがき
この本に関連する書籍
-
素数って偏ってるの? ~ABC予想,コラッツ予想,深リーマン予想~
『「数学をする」ってどういうこと?』の第2弾です。今回も日常社会に潜む数学を取り上げます。今回は特に「偏り」に着目し,数学的な観点で解明していきます。不自然に...
-
味わう数学 ~世界は数学でできている~
数学の問題の中には,解くだけではもったいない,じっくり味わいながら解くことで問題のおもしろさを感じることができるものが数多く存在します.本書は著者が高校で行...
-
ビジュアル リーマン予想入門 ~グラフで解き明かす素数とゼータ関数の関係~
未だに解決されないリーマン予想。その正体を理解するのは簡単ではなさそうです。そこで,本書は,「目で見てわかる」ようにカラーの図やグラフを多く掲載し,素数や素...
-
リーマン予想の今,そして解決への展望
本書は,2012年に刊行された知りたい!サイエンス『リーマン予想の探求 ~ABCからZまで~』に最新情報を加え,大幅に改訂したものです。リーマン予想に関係のあるオイラ...
-
21世紀の新しい数学〜絶対数学、リーマン予想、そしてこれからの数学〜
リーマン予想研究の第一人者黒川信重先生,経済学者で数学エッセイストでもある小島寛之先生による対談本。数学の今と未来の姿を存分に堪能できる1冊です。 話題はリ...