これまでの仕事 これからの仕事
~たった1人から現実を変えていくアジャイルという方法
2023年6月17日紙版発売
2023年6月17日電子版発売
市谷聡啓 著
四六判/208ページ
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
ISBN 978-4-297-13553-9
書籍の概要
この本の概要
- なんのためかわからない目標をめざして仕事をする。
- 「これまでこうしてきたから」で話が終わる。机上の空論だけが続く。
- 完璧を目指すが,成果につながらない。
- 「最初に立てた目標どおりであったかどうか」で評価が決まる。
- マイクロマネジメントをされるほうもするほうも疲弊する。
- チームや部署を越えたコミュニケーションに良くなる兆しがない。
- 仕事のやり方がアップデートされない。
- 無関心,他責,面従腹背が日常となってしまっている。
これまでのやり方では何かがおかしい。では,どうすれば変えていけるか?
- 「数字だけ」から,「こうありたい」へ。
- 目先の効率から,本質的な問いへ。
- アウトプットから,アウトカムへ。
- 想定どおりから,未知の可能性へ。
- マイクロマネジメントから,自律へ。
- 縄張りから,越境へ。
- 1人の知識から,みんなの知識へ
- 思考停止から,行動へ。
変化の最前線で試行錯誤してきた著者が20年の時を重ねてたどりついた,“新しい正解”の見つけ方をあなたに。
こんな方におすすめ
- 非効率的な仕事の仕方や組織を変えていきたい方
この書籍に関連する記事があります!
この本に関連する書籍
-
成果を生み出すためのSalesforce運用ガイド
CRM製品でトップシェアであるSalesforceは,国内でも導入企業が増え続けており,関連書籍がスタートアップ界隈を中心に人気を博しています。人材市場では,Salesforce管...
-
図解即戦力 アジャイル開発の基礎知識と導入方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書
DXが推し進められ,ビジネスやサービスを取り巻く環境やニーズの変化に機敏に対応することが求められる中,アジャイル開発の手法をプロジェクトに取り込むことのメリッ...
-
コミュニケーションの問題地図 ~「で、どこから変える?」意識バラバラ、情報共有できない職場~
「『このくらい説明しなくてもわかるだろう』と思っていたら,さっぱり伝わらない,話が噛み合わない」 「キレイなミッション・ビジョン・バリュー・パーパスはある...
-
人が増えても速くならない ~変化を抱擁せよ~
ユーザー数が伸びるにつれて多くの要望が出てきても,新しい機能をスピーディーに追加できなくなってきた。ちょっとした修正のはずなのに,ものすごく時間がかかる。 ―...
-
新時代を生き抜く越境思考 ~組織、肩書、場所、時間から自由になって成長する
過去に答えがない,組織単独では勝てない時代に,新たな“勝ちパターン”を創るには? これまでの枠組み,常識,しがらみに縛られない「越境」の仕掛け方を,350以上の...
-
急成長を導くマネージャーの型 ~地位・権力が通用しない時代の“イーブン”なマネジメント
マネジメントは経験でもセンスでもない,フレームワークを実行するのみ 数字の話ばかりで,仲間も自分も疲弊させてしまう。 メンバーを犠牲にして残した成果は,持...