新刊ピックアップ

スマホアプリの便利な管理方法

この記事を読むのに必要な時間:およそ 1.5 分

iPhoneやAndroidなどのスマートフォンは,アプリをインストールすることで,より便利に使うことができます。なかにはアプリをインストールしすぎてしまい,使いたいアプリがどこにあるのかわからなくなってしまうこともあるのではないでしょうか? ここでは,スマホアプリの便利な管理方法について紹介します。

iPhoneの場合~フォルダをうまく活用しよう

iPhoneでは,インストールしたアプリはホーム画面にアイコンで表示されます。アイコンを長押ししてカスタマイズ可能な状態にし,アイコン同士をドラッグして重ねると,フォルダを作成することができます。

アイコンをフォルダの中にまとめておくことでアイコンの管理が楽になります。フォルダには名前が付けられるので「カメラ」⁠ゲーム」など,ジャンル別に分けておくとよいでしょう。

フォルダ管理のさらなる活用

フォルダ内は,ホーム画面と同様に左右にフリックして切り替えることができ,1つのフォルダに最大135個のアプリを入れることができます。かといって,むやみにフォルダの中にアプリを入れるのではうまく管理できているとは言えません。フォルダをよく見ると,中に入っているアプリのアイコンが小さく表示されています。1ページ目の9つのアイコンが表示されているので,よく使うアプリはフォルダ内の1ページ目に置いておくと,どのアプリがどこにあるのかがすぐにわかります。

ドックにフォルダを置く

よく使うアプリはホームページの1ページ目に置くのが鉄則ですが,1ページ目だけでは足りないという場合は,ドックにフォルダを置くのもよいでしょう。タップ手順は1つ増えますが,ホーム画面のどのページからでも素早くアプリを起動することができます。

見失ったアプリを探すには?

フォルダを使いすぎると,逆にアプリが探しにくくなる場合もあります。アプリ名を覚えていれば,Spotlight検索を行うことで,目的のアプリを素早く起動することができます。

アプリをジャンルごとにフォルダにまとめ,よく使うアプリはフォルダごとドックに置くと便利

アプリをジャンルごとにフォルダにまとめ,よく使うアプリはフォルダごとドックに置くと便利

ホーム画面で画面上部から下方向にスワイプすると,Spotlight検索が行える。アプリを文字で検索したいときに便利

ホーム画面で画面上部から下方向にスワイプすると,Spotlight検索が行える。アプリを文字で検索したいときに便利

Androidの場合~ショートカットやフォルダを活用しよう

Androidでは,機種によってホーム画面が異なりますが,基本的にはショートカットとフォルダを活用します。よく使うアプリはホーム画面にショートカットを配置し,画面中がアイコンだらけにならないように適度にフォルダでまとめるとよいでしょう。

そのほか,ランチャー系のウィジェットなどを利用してよく使うアプリをすぐに起動できるようにしておくこともできます。⁠Yotsuba」というウィジェットでは,アプリアイコン1マス分に,4つのアイコンを配置することが可能です。

アプリケーション画面も使いやすくする

ホーム画面だけでなく,アプリケーション画面も使いやすくしておきましょう。機種によってはアイコンの並べ替えやフォルダの作成ができるものもあるので,それらの機能を利用してアプリを探しやすくしておきます。並べ替えではアルファベット順が一番シンプルでよいかと思いますが,機種によってはよく使う順に並べ替えたりできるものもあります。

ホーム画面をカスタマイズする

Androidでは,ホーム画面を変更することもできるので,より使いやすいホーム画面をインストールするのもオススメです。定番の「Apex Launcher」⁠Nova Launcher」といったホーム画面アプリを使えば,自分の使い勝手にあわせたカスタマイズが可能です。カスタマイズが苦手な人は,⁠Buzzランチャー」を使って他の人が公開しているホーム画面をそのまま使わせてもらうのもよいでしょう。

見失ったアプリを探すには?

Android内で本体内のアプリを検索するには,⁠Google」アプリを利用します。

「Yotsuba」というウィジェットでは,アプリアイコン1マス分に,4つのアイコンを配置することが可能

「Yotsuba」というウィジェットでは,アプリアイコン1マス分に,4つのアイコンを配置することが可能

「Google」アプリでは,本体内のアプリ検索も可能

「Google」アプリでは,本体内のアプリ検索も可能

以上を参考に,効率よくアプリを管理してみてください。もちろん,不要だと感じたアプリはすぐに削除することも大切です。オススメのアプリについては,弊社から発行している今すぐ使えるかんたんPLUS iPhoneアプリ大事典 2014年版ゼロからはじめる スマートフォン最新アプリ Android対応 2014年版などで紹介しています。