はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM―読者のページ

WEB+DB PRESS Vol.63へのお便り

この記事を読むのに必要な時間:およそ 3 分

こんにちはこんにちは!! 梅雨はとうの昔に過ぎ去り,残暑を迎えましたね! そういえば梅雨のとき,ノートPCが濡れないようにと防水のバッグを買ったのですが,内側にポケットが一切なくって,見事にバッグの中がぐちゃぐちゃに……! でもそのあと,バッグの中に入れるポケットがたくさんついたバッグ,その名も「バッグの中身」というグッズを買ってスッキリです! これ便利ですよ! おすすめです!

はまちちゃん
さわやか笑顔のスーパーハカー。ここの特別編集部員? 時折見せる憂いを帯びた瞳の奥に映っているのは,きっとあなたの脆弱性…!

わかばちゃん
はまちちゃんについてきちゃった,メガネがかわいいネット大好き14歳。プログラムはちんぷんかんぷんだけど,乙女の勘で今日もガンバル。

Vol.63の特集1

  • 特集1「Web開発の「べし」⁠べからず⁠⁠」は具体的にどうすればよいか非常にわかりやすかったです。
    石川県白山市 かっぱ大王さん

前号の特集では,コーディングでのセキュリティにまつわる「べし」⁠べからず」から,テスト,データベース,インフラまで盛りだくさんの内容でしたね!

「べし」はわかるけど,⁠べからず」ってなかなか覚えにくそう。


そうだね。記事の冒頭にもこうあるよ。まず最初は「べし」の吸収が重要視される一方,⁠べからず」は自分が危機的状況に陥らないとなかなか理解ができない,と。確かにそのとおりかもしれないね。

  • 第1章「コーディング編」「文字コードに潜む罠」は具体的な例での解説がとてもわかりやすく良かったです。この問題は日本人であるがゆえの永遠のテーマなのでしょうか? 英語圏の人がうらやましいです。
    北海道札幌市 池内義直さん

今回の特集では主にセキュリティまわりの罠の解説でしたが,コードを書いているとそれ以外の部分でもマルチバイト文字ゆえの悩みどころってけっこうありますよね。

でもそのかわりに表現が豊かだからいいじゃない。


でもプログラムには役に立たないしなぁ。


日本語ならコメントにポエムも書けるよ!


えっ。


  • 第2章「テスト編」はポイントがまとまっていて非常によかったです。あまり日本語で書かれている資料がないので,役立ちました。
    東京都八王子市 まーくんさん

記事によるとちゃんとテストコードを書くプログラマが年々増えてきているそうですね。


テストコードって?


プログラムがきちんと動くかテストをするプログラムのことだよ。


すごい,なんでもプログラムでやっちゃうんだね。


プログラマは怠け者だからね。


えっ?!


人力でテストをしていたらミスも起こるし大変でしょ? 怠けるためには努力を惜しまないものだよ。


ふぅん……,じゃあそのうちプログラムを書くプログラムを作っちゃいそう。


  • 第3章「データベース編」と第4章「インフラ編」を興味深く読ませていただきました。特にインフラ編では取り組みたいしくみの内容が書かれており,興味深かったです。
    大阪府大阪市 kbtさん

インフラ編では,信頼性の高いインフラを構築するために必要なポイント,考え方が具体的に書かれていましたね。


それでインフラのお仕事って何をすることなの?


一番は,システムを落とさないようにすることかな。


大変そう……。


そうだね,ネットワークやサーバの知識だけじゃなく,プログラムの深い領域まで踏み込まないといけないなんてこともよくあるからね。

著者プロフィール

はまちや2(通称はまちちゃん)

mixiやHatena,果てはGoogleやYahooやAmazon,そしてIEの脆弱性を突き,世の中を混乱に陥れたクラッカー。彼がmixiに放ったワームによって,CSRFという攻撃手法が一気に日の目を浴びることとなった。ユーモア溢れるキャラクターで愛され,独特のテンポでつづるブログにはファンが多い。合言葉は『こんにちはこんにちは!!』

URL:https://blog.hamachiya.jp/


竹原(たけはら)

はてなダイアリーの非公式マスコットキャラ『はてなちゃん』を,独自の可愛らしいタッチで描くことで注目されている絵師。 彼女の描くイラストは,いずれも淡い色彩で塗られているにもかかわらず,つい目を引いてしまう色使いが特徴的。 ほもだいすきな腐女子。『幕府をつくりたいのですが』(白泉社)の表紙イラスト・挿絵などを手がけた。

URL:http://mint37.net