知りたい!サイエンスシリーズリーマン予想の探求
~ABCからZまで~
書籍の概要
この本の概要
数学最大の難問といわれるリーマン予想を,リーマン予想研究の先駆者黒川信重先生がわかりやすく解説します。オイラー線定理やピタゴラスの定理など有名な数学の美しい定理を紹介しながら,まずはリーマン予想のイメージをつかんでいただきます。リーマン予想の“すべての虚の零点の実部が1/2である”とはこういうことだったのか!と思ってもらえるでしょう。さらに本書では,最新のリーマン予想の捉え方として深リーマン予想,絶対数学,最近話題になったabc予想なども紹介します。
こんな方におすすめ
- 数学未解決問題に興味がある人
- リーマン予想を知りたい人
この書籍に関連する記事があります!
- 100万ドルの懸賞金がついているリーマン予想に挑む!
- 数学の未解決問題の1つとして知られているリーマン予想。つい最近では同じく未解決問題であるabc予想が話題になりました。
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(938KB)
この本に関連する書籍
-
ゼータへの最初の一歩 ベルヌーイ数 ~「べき乗和」と素数で割った「余り」の驚くべき関係~
ベルヌーイという数学者について見聞きしたことがある人は多いでしょう。ヤコブ・ベルヌーイによって発見されたベルヌーイ数は美しいと言われ,高校入試や数学オリンピ...
-
素数ほどステキな数はない ~素数定理のからくりからゼータ関数まで~
数学界最高のナゾといってもよい「素数」の本当の魅力を徹底的に解剖します。素数とは1と自分自身以外に約数を持たない2以上の整数です。定義はとてもシンプルですが20...
-
リーマン予想の今,そして解決への展望
本書は,2012年に刊行された知りたい!サイエンス『リーマン予想の探求 ~ABCからZまで~』に最新情報を加え,大幅に改訂したものです。リーマン予想に関係のあるオイラ...
-
リーマン予想を解こう~新ゼータと因数分解からのアプローチ〜
リーマン予想の核心は本来だれでもわかるような因数分解を求めることにあります。だれでもわかる因数分解とはどんな因数分解でしょう?中学生のころ因数分解をやった覚...
-
21世紀の新しい数学〜絶対数学、リーマン予想、そしてこれからの数学〜
リーマン予想研究の第一人者黒川信重先生,経済学者で数学エッセイストでもある小島寛之先生による対談本。数学の今と未来の姿を存分に堪能できる1冊です。 話題はリ...