話題にしてもらう技術
~90.5%の会社が知らないPRのコツ
2022年11月4日紙版発売
2022年10月25日電子版発売
加藤恭子 著
四六判/272ページ
定価1,980円(本体1,800円+税10%)
ISBN 978-4-297-13087-9
書籍の概要
この本の概要
- 「プレスリリースを出したけど反応ゼロ」
- 「お金をかけたのに全然メディアに露出できない」
- 「取材でテレビに出れたけど売上につながらない」
- 「『広報は秘書に兼務してもらおう』で問題に」
- 「『話はうまいほうだから取材は楽勝』のはずが大炎上」
「PRなんてかんたんだ」と思ってませんか?
記者として取材する側,企業の広報PR担当者として取材される側,両方の経験を持つPRのエキスパートが,話題にしてもらうために必要なノウハウを集大成。
- 注目を集める情報の8つの法則
- 話題になるためのPR5つ道具
- 疲弊しないで話題になり続けるための考え方と仕組みづくり
- 1人で抱え込まない体制のつくりかた
- 炎上のリスクとうまくつきあう方法
成果につながる情報の届け方がわかる。
【特別付録】ストーリーでわかるPRの取り組み方
こんな方におすすめ
- 「いいモノを出しているのにどうも話題にならない」と感じている経営者,事業責任者の方
- PRに力を入れていきたいが,何をすればいいかわからない経営者,事業責任者の方
- 「経営者・事業責任者がPRのことを理解してくれていない」と感じている広報・PR担当者の方
この書籍に関連する記事があります!
- 著者の一言
- 「うちの会社や製品を知ってもらうには,無料でできるPRがいいね」の落とし穴
- 経営者が情報発信を人任せにしていてはうまくいかない。記者として取材する側、企業の広報PR担当者として取材される側、両方の経験を持つPRのエキスパートが、話題にしてもらうために必要なノウハウを集大成。
この本に関連する書籍
-
その場で7割買われる秘密 ~「検討します」と先延ばしさせない魔法の売り方~
なぜ,おもしろいように売れてしまうのか? たった1人で10億円以上を稼ぎ出したノウハウを初公開 成約率が20%→80%に4倍アップ 売上6倍,集客人数1000人を...
-
失敗から学ぶマーケティング ~売れないモノには理由がある~
「あ,やっぱりダメだったか」 売れない製品が生まれてしまう理由とは? 豊富な事例を知り尽くした熟練コンサルタントが,マーケティングの失敗パターンを,成功...
-
急成長を導くマネージャーの型 ~地位・権力が通用しない時代の“イーブン”なマネジメント
マネジメントは経験でもセンスでもない,フレームワークを実行するのみ 数字の話ばかりで,仲間も自分も疲弊させてしまう。 メンバーを犠牲にして残した成果は,持...