60分でわかる!シリーズ60分でわかる!
新NISA 超入門
2023年9月25日紙版発売
2023年9月25日電子版発売
酒井富士子 著
四六判/144ページ
定価1,210円(本体1,100円+税10%)
ISBN 978-4-297-13711-3
書籍の概要
この本の概要
新NISAで自由な未来への第一歩を!
2024年1月からスタートする新NISA。現行のNISAからの最大の変更点は,制度の恒久化と非課税期間の無期限化です。資産運用,投資などと聞くとちょっと尻込みしてしまう人もいるかもしれませんが,実際は積み立て貯金のような感覚で手軽に始めることができます。新制度では期間の制限がなくなり,ライフステージのどのポイントからでも(18歳以上であれば)運用が可能,少額からでも始められます。
100年人生を乗り切るなら活用必至の新NISA。ゼロから始めたい人にとっても,現行NISAを継続しながら運用したい人にとっても知っておきたい知識をコンパクトに凝縮した1冊です。投資が初めてという人でも,新NISAを賢く利用し,資産形成をめざすための知識が身につきます。
こんな方におすすめ
- 新NISAのことを知りたい人
- これからNISAで資産形成を考えている人
- 現行NISAとの併用,乗り換えを考えている人
この書籍に関連する記事があります!
- 新NISAを活用して人生100年時代をさらに満喫していこう
- 今,日本国内では,新しい時代に即したさまざまな社会変化や法改正が行われています。その中で,2024年1月1日からNISA(Nippon Individual Savings Account)の新制度がスタートしました。
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(1,737KB)
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
60分でわかる! 金利 超入門
2016年1月から続いた「マイナス金利」政策が昨年に解除され,2025年1月には政策金利は0.5%に引き上げられました。これから,定期預金や住宅ローンの金利は上昇します。...
-
60分でわかる! iDeCo 個人型確定拠出年金 超入門
令和7年度税制改正大綱に対応!これから始める&継続したい人のためのiDeCo最新入門書 2024年12月から企業年金に加入する会社員,公務員などの拠出限度額が引き上げ...
-
年金生活者・定年退職者のための確定申告 令和7年3月17日締切分
年金生活者やシニアのかたに向けた確定申告の解説書です。大きい文字と見やすい紙面,わかりやすい解説で年金世代の確定申告をサポートします。 巻頭特集では,令和6年...
-
知らないと損する! 投資のきほんと心得 ~リスクを抑えて賢く運用
「投資をはじめたいけど…」のあとに続く言葉は2つ。「どうすればいいかわかない」と「(お金が)減ってしまうのが怖い」というものです。本書は金融商品のしくみ...
-
60分でわかる! 新NISA 投資術
昨年末から世を賑わしている新NISA。2024年になってNISA制度が新しくなり,年初からの株価(日経平均)の上昇もあいまって,これまでになく人々の投資気運が高まってき...
-
1 時間でわかる iDeCo ~50代から始める安心投資
「老後2000万円」問題が話題になるなど,最近,老後資金の準備に興味を持つ人も多くなってきたかと思います。そのような中,注目されるのが,個人型確定拠出年金(iDeCo...
-
スピードマスター 1時間でわかる 株価チャートの読み方
株式投資を行っていると,必ず目にする株価チャート。「ローソク足」や「移動平均線」など,様々な用語を耳にしますが,いざチャートを理解しようとしても,複雑でよく...