この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分
2020年春からサービス開始予定の携帯電話/スマートフォンの第5世代移動通信システム「5G」。ニュースなどでなんとなく聞いたことがあるかもしれませんが,実際にはよくわからないという人も多いでしょう。ここでは,5Gのしくみと私たちの暮らしや社会に与える影響についてかんたんに説明します。
第5世代移動通信システム「5G」とは?
5Gとは「5th Generation」の略で,第5世代の通信規格のことです。数字は世代を表しており,音声通話のみの1Gからはじまって,iモードなどのメールやインターネットが利用できるようになった2G,スマートフォンでのデータ通信が主流となった3G,高速データ通信が可能になった4Gと徐々に進化してきました。
そして,今回登場する新しい通信規格が5Gです。5Gの特徴は以下の3つです。
- 4Gより100倍通信速度が速い「高速大容量通信」
- ネットワークの遅れが小さい「低遅延」
- 多数の機器を同時に接続できる「多数同時接続」
サービス開始当初は「高速大容量通信」しか利用できませんが,それでも2時間の映画データをわずか数秒でダウンロードできる速さは魅力的です。速度が速くなった分,より高解像度の情報が送信できるため,4Kや8K,VR(仮想現実)などの動画配信が今後主流になると言われています。
また,「低遅延」によりテレビ電話などの動画の生配信もよりリアルタイムなものになります。さらに,「多数同時接続」により,混雑する場所でつながりにくかったり速度が遅くなったりしたことが今後は解消されるでしょう。
5Gで何が変わる?
5Gのサービスを利用するには5G対応のスマートフォンが必要になります。先の動画などの例が一番わかりやすい5Gによる恩恵でしょう。しかし,5Gの利用目的はスマートフォンだけではありません。あらゆる機器をインターネットに接続する,IoT(Internet of Things)向けのネットワークとして活用されることが今後期待されています。家電や自動車,さらには道路や街中の電灯など,社会を支えるあらゆる機器やインフラが,5Gでインターネットとつながるようになると考えられています。
よく挙げられる実用例として,自動運転や遠隔医療があります。たくさんの自動運転のトラックを遅延の少ない5Gを通じて集中管理し,場合によっては遠隔運転操作なども行うなど,物流が大きく改善されるでしょう。遠隔医療では,5Gで伝送された映像や音声によって患者の状態をチェックできるようになり,たとえば少子高齢化による人口減少で医師不足が深刻な地方でも高度な診療が受けられるようになると期待されています。
そのほか,5G搭載ドローンによる農業のデジタル化,5G搭載産業用ロボットによる工業のデジタル化も加速するでしょう。5Gでは,携帯電話会社以外の事業者がエリア限定の5Gのネットワークを構築することができる「ローカル5G」も利用できるため,それぞれのニーズに応じた独自のシステム構築が可能になります。
5Gの可能性は未知数
現時点でもスマートフォンがあらゆる機器とつながるようになりましたが,5Gではこれまでインターネットにつながっていなかった機器がつながるようになります。さらに,AIやクラウドなどの急速に進む新技術により,5Gの可能性はより広がっていくことでしょう。5Gは,私たちの暮らしや社会を大きく変える可能性を秘めています。
弊社から発売している「60分でわかる! 5Gビジネス 最前線」では,5Gのしくみや技術,ビジネスや暮らしへの影響などカラーの図解でわかりやすく解説しています。ぜひとも,一度ご覧いただければと思います。