概要
ネットマーケティングの実践においては多様な手段を組み合わせて使うことが多いため,幅広い知識が必要とされます。本書は,ネットマーケティングの全分野を広くカバーしながら,各分野のポイントを把握できるように構成しています。メール,バナー広告,SEOから,ブログ,携帯,Twitterまで,短時間でネットマーケティングの全体像を捉えることが可能です。日々のプロジェクトの参考書として,勉強会や研修のテキストとしてご活用ください。
こんな方におすすめ
- 企業のWeb担当者で,幅広い知識を得たいと考えている方
- Web業界や広告業界の新人や営業の方で,ネットマーケティングの基礎知識を得たいと考えている方
- Web業界にいる方で,自分の専門分野以外の幅広いネットマーケティングの知識を得たいと考えている方
目次
第1章 ネットマーケティングとは? ~インターネットがマーケティングを変えた~
- Section1 インターネットはマーケティングの取り組みを変えた
ネットマーケティングとは
- Section2 ユーザー行動に沿って適切な手段で働きかける
ユーザー行動とマーケティング手段
- Section3 ユーザーの気持ちに寄り添い,行動を支援する
ネットマーケティングでの心構え
第2章 ネット広告 ~多様なネット広告がマーケティングの全側面を支える~
- Section1 表現方法,掲載場所など,多彩なネット広告
ネット広告の種類
- Section2 ネット広告は認知拡大から購入まで幅広い効果をもつ
ネット広告の効果
- Section3 ネット広告の料金体系を分類する
ネット広告の料金体系
- Section4 広告効果を高めるにはユーザーを絞り込む
ユーザーのターゲティング
- Section5 アドネットワークで一気に広告を配信する
ネット広告配信のしくみ
- Section6 バナー広告には多くの種類があり,表現の自由度が高い
バナー広告の種類
- Section7 媒体の選定と広告の表現がバナー広告の効果を高める
バナー広告の出稿
- Section8 アフィリエイトはユーザーと作る広告+販売のしくみ
アフィリエイト広告のしくみ
- Section9 アフィリエイトサイトの立場に立ってコミュニケーション
アフィリエイト広告の導入と活用
- Section10 ページに合った広告を表示するコンテンツ連動型広告
コンテンツ連動型広告
- Section11 インターネットCMは映像によるリッチな広告表現
インターネットCM
- Section12 他サイトの協力を得て行うタイアップ広告
タイアップ広告
- Section13 広告効果を上げるには導入手順が重要
ネット広告の導入手順
- Section14 指標を使ってネット広告の効果を検証する
ネット広告の効果検証
第3章 検索エンジンマーケティング ~能動的な優良顧客を大量に集客する~
- Section1 検索エンジンからの集客を最大化するSEM
検索エンジンマーケティングとは
- Section2 検索エンジンのしくみを知ることがSEOの第一歩
検索エンジンのしくみ
- Section3 クローラーが情報を取得しやすくする
SEOの施策①
- Section4 検索エンジンにWebページのキーワードを伝える
SEOの施策②
- Section5 外部の良質なサイトからの被リンクを増やす
SEOの施策③
- Section6 SEOはサイト設計から始めて,継続的に取り組む
SEOの2つの誤解
- Section7 指標を使ってSEOの効果を検証する
SEOの効果検証
- Section8 検索連動型広告は即効性のある集客手段
検索連動型広告の特徴
- Section9 検索連動型広告の最重要ポイントはキーワード選び
検索連動型広告のキーワード選び①
- Section10 バリエーションを加えてキーワードを増やす
検索連動型広告のキーワード選び②
- Section11 十分なキーワード数を確保し,バランスを整える
検索連動型広告のキーワード選び③
- Section12 広告文を最適化してクリックされやすくする
広告文とランディングページ
- Section13 検索連動型広告の投資対効果を高める
検索連動型広告のコストと効果
第4章 メールマーケティング ~顧客と1対1のコミュニケーション~
- Section1 メールは顧客と直接,手軽にコミュニケーションができる
メールマーケティングの特徴
- Section2 メールはマーケティングの全プロセスで活用できる
メールマーケティングの活用法
- Section3 目的別メールマーケティングの事例
メールマーケティングの事例
- Section4 メールマーケティング開始までのステップ
メールマーケティングの開始
- Section5 ニーズに合わせてメール配信ASPサービスを選ぶ
メール配信ASPサービスの選択
- Section6 対象ユーザーを絞って最適なメールを送る
ターゲットメール
- Section7 タイトルで目をひき,大事なことを最初に伝える
メルマガの文章
- Section8 メールを送付する前に必ずユーザーの承諾を得る
改正特定電子メール法への対応
- Section9 メールは届いたか,読まれたか,反応はあったか
メールマーケティングの効果検証
第5章 ブログ・コミュニティマーケティング ~ファンを作り,口コミを発生させる~
- Section1 ブログはマーケティングに幅広く使える
ビジネスブログの活用
- Section2 誰でも手軽に更新できるのがブログの魅力
ブログの特徴
- Section3 ブログの特徴を押さえ,マーケティングに生かす
ブログのシステム
- Section4 目的とテーマを十分検討し,明文化する
ビジネスブログの開始
- Section5 RSSフィードは情報をプッシュして届ける
RSSフィードとは
- Section6 ブログの効果はRSSも含めて検証する
ブログの効果検証
- Section7 コミュニティでユーザーは積極的に情報を交換する
コミュニティとは
- Section8 コミュニティをマーケティングに生かす
コミュニティとマーケティング
- Section9 コミュニティマーケティングを始めるには
コミュニティマーケティングの開始
- Section10 口コミを広げるのは,しかけ,人,タイミング
口コミの広げ方
- Section11 Twitterで“つぶやく”こともマーケティング
Twitterの活用
第6章 携帯マーケティング~マーケティング手段として確立~
- Section1 マーケティング手段として確立した携帯電話
携帯マーケティングの活用
- Section2 携帯の魅力は新たなユーザーへのリーチと強い誘導力
携帯マーケティングの特徴
- Section3ポイントを押さえてユーザビリティをアップする
携帯サイトのユーザビリティ
- Section4 携帯でも重要性を増す検索エンジンマーケティング
携帯サイトのSEM
- Section5 携帯のSEOはPCのSEOと少し異なる
携帯サイトのSEO
- Section6 携帯マーケティングの効果を測定する
携帯マーケティングの効果測定
第7章 ネットマーケティングの効果検証~効果検証なくして成功はなし~
- Section1 効果を最大化するには検証と改善が不可欠
効果検証のポイント
- Section2 トライアルから始めてPDCAサイクルをルーチン化する
PDCAサイクルの確立
- Section3 評価指標(KPI)と目標値を設定する
効果検証の指標
- Section4 効果検証の方法を見直し,成功させる
効果検証の見直し
- Section5 目的に合わせて最適な効果検証ツールを選ぶ
効果検証ツールの種類
- Section6 アクセス解析ツールは規模と目的に合わせて選ぶ
アクセス解析ツールの選び方
- Section7Hを使ってアクセス状況を報告する
アクセス状況の報告
- Section8 効果検証で使われる用語を知る
効果検証の用語