女子栄養大学栄養クリニックのシリーズ血糖値を下げる! 毎日続けられる 食べ飽きない 食材&レシピ
2016年1月22日紙版発売
2016年1月25日電子版発売
女子栄養大学栄養クリニック 監修,弥冨秀江 著
A5判/160ページ
定価1,738円(本体1,580円+税10%)
ISBN 978-4-7741-7862-2
書籍の概要
この本の概要
年々増え続ける糖尿病患者とその予備軍。その治療や予防のためには,毎日の食生活が最も大事です。本書では「血糖値を上げない食事ってどういうもの?」「栄誉バランスのよい食事がどんな食事かわからない」「毎日続けるのは大変そう」といった声にお応えし,忙しい毎日でも実践できる “血糖値を上げないメニュー” を紹介します。しっかり食べても血糖値を上げない安心献立,食べる量は減らさず摂取エネルギーだけを減らす一皿ごはん,おすすめ食材で作る簡単おかず,外食カロリーガイドなど,無理なく続けられるレシピが盛りだくさんです。
こんな方におすすめ
- 血糖値を気にされる方,高血糖の方,糖尿病の方とその家族
- 著者プロフィール
女子栄養大学栄養クリニック(じょしえいようだいがくえいようクリニック)
監修。
栄養学の研究で知られる女子栄養大学の学内に併設さけているクリニック。糖尿病をはじめ,肥満や高血圧などの生活習慣病の予防や改善指導,メニュー開発などを行っている。弥冨秀江(いやどみひでえ)
著者。
管理栄養士,産業栄養指導者,女子栄養大学生涯学習講師。株式会社ヘルスイノベーション代表。病院やクリニックで栄養指導をする一方,豊富な臨床経験をもとに,出版・出筆活動,企業の食品開発やメニュー開発にも携わる。蒲池桂子(かまちけいこ)
協力。
女子栄養大学栄養クリニック教授,管理栄養士,栄養学博士。女子栄養大学栄養クリニックにて,生活習慣病の栄養相談,企業向け栄養コンサルティングなど幅広く活躍中。
この本に関連する書籍
-
あなたの血管を長持ちさせる6つの方法 −生活習慣の改善から血管年齢を若返らせて,循環器系疾患を防ぐ−
心筋梗塞,脳梗塞,大動脈解離など,突然死をもたらす血管事故はたくさんあります。でも「コロリと逝く」ならまだマシなほう。後遺症が残ると,もっとつらい生活がその...
-
コレステロールを下げる! 毎日続けられる 食べ飽きない 食材&レシピ
健康長寿のためには血管の健康が大切だとわかってきた昨今,コレステロールについて正しく理解して毎日の食事を改善することが,生活習慣病の予防と治療の第一歩になり...
-
カーボカウントでよくわかる 炭水化物量ハンドブック --糖尿病患者&ダイエットを考えるすべての人のために--
本書はさまざまな外食メニュー・市販食品・食材・料理に含まれる炭水化物量を掲載したもので,総勢1600点を掲載しました。 糖尿病の食事療法「カーボカウント」とは,...
-
正しく知る糖質制限食 --科学でひも解くゆるやかな糖質制限--
近年,糖尿病・メタボの新しい治療法(食事療法)として医療現場で注目を集める「糖質制限食」。従来のカロリー制限を主体にした食事療法に大きな効果が見出せない現状...
-
間違いだらけの食事健康法 --現代人が「慢性病」を抱えた理由--
いま世間では,健康を保ち,病気に対処する方法として,糖質制限や断食(ファスティング),マクロビオティック,酵素ダイエットなどの食事健康法が注目されています。...