この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分
「Web2.0を活用したマーケティング」の専門展 前回の2倍の規模で開催!
「Web2.0マーケティング フェア」には,ブログ,RSS,SEM・SEO,WebCMS,アクセス解析,Web広告など「Web2.0を活用したマーケティング」のためのツール/サービスが一堂に集結します。Webやモバイルを活用した最先端のマーケティングに大きな注目が集まる中,昨年にはじめて開催された同展は,第1回目ながらにして,新しいマーケティングのツール/サービスを取り入れようとする来場者が多数来場しました。
第2回目となる今回は,モバイルを活用したマーケティングに関するあらゆるサービス/ソリューションを一堂に集めた「モバイルマーケティングゾーン」と,ECサイトの構築,ネット決済から保守・運用まで,eコマースに関するあらゆるサービス/ソリューションを一堂に集めた「ECサイト構築・ネット決済ゾーン」の2つを新設。このような“Web2.0を活用したマーケティング”に関心を持つ企業のWebマスター・Web担当部門,マーケティング部門,広報・宣伝部門,営業企画・営業推進部門,販売促進部門,総務部門,情報システム部門,経営者・経営企画部門をはじめとするユーザが必見の専門展となっています。
Web2.0時代の注目テーマを体系的・効率的に学べる全13セッション
基調講演では,日清食品(株) の宣伝部長 佐々木 智氏が「日清食品のクロスメディアマーケティング戦略
~【FREEDOM-PROJECT】を通じて得たものとは?~」と題し,Web,TV,そしてリアルを融合したクロスメディアマーケティングの事例として大きな注目を集めたカップヌードルのプロモーション・プロジェクト【FREEDOM-PROJECT】を総括し,今後の新たなカップヌードルの展開について講演。 さらに㈱電通ネットイヤーアビームの代表取締役社長 及川 直彦氏が「Web2.0時代」のマーケティング戦略と題し,「Web2.0」として語られる新たな情報技術や事業環境を俯瞰しつつ,商品開発や広告・販売促進におけるイノベーションの可能性について話します。
また,通常セッションにおいても,日清食品,日本コカ・コーラ,資生堂,JAL,本田技研工業などWebマーケティング先進企業による成功事例やコンサルティング・大手Web制作会社による最新動向も満載で必見の内容となっています。
モバイルフィルタリング導入で俄然注目が高まるキャリア公式サイトを管理するのに最適な,大人気のモバイル公式サイト管理ツール「ZEKE CMS」がバージョンアップ。モバイル専業で10年の経験を持つエンジニア達が入念な設計のもと開発しました。主要3キャリアの全ての課金方式に対応し,公式サイト構築で200サイト以上の動作実績を誇った前バージョンを大幅に刷新しました。気軽なキャンペーンサイトから,大規模な総合キャリア公式サイトの編集までひとつのシステムで全て対応可能となっています。当日ブースでは,モバイル公式サイトの作り方,キャリアとの折衝のしかたなどを徹底解説。ぜひお立ち寄りください。
出展予定製品
来場者へのメッセージ
キャンペーンサイトといえども,今年からはモバイルフィルタリング規制に対応するためキャリア公式化を意識する必要があります。ユビキタスエンターテインメントのブースでは,キャリア公式化のメリット・デメリット,公式化後の運営体制などをワークショップ形式で解説いたします。