基礎から学べる Visual Basic 2005 標準コースウェア
2007年1月25日紙版発売
河西朝雄 著
B5変形判/368ページ
定価3,278円(本体2,980円+税10%)
ISBN 978-4-7741-3019-4
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
プログラミングの初歩から,クラスライブラリやコントロールなどのオブジェクト指向関連まで,わかりやすく,系統的に解説したプログラミングの入門書です。学習項目ごとに,例題や練習問題が用意されているので,習得のチェックをすることができます。
こんな方におすすめ
- プログラミングの学習教材として
- Visual Basic 2005を総合的に学習したい入門者
- Visual Basic 2005の文法を勉強したい人
- Visual Basic 2005で何ができるのか知りたい人
この書籍に関連する記事があります!
- [Visual Basic 2005プログラミングレシピ]ドラッグ&ドロップでファイル名とサイズを表示する
- 今回は以前に紹介した,VB6用の連続画像印刷プログラムに近いものを作ってみます。印刷の機能までつけると紙面に入りきらないために,(1)アイコンのドラッグ&ドロップでファイル名を取得し,(2)そのファイル名とサイズをListBoxに表示する,ものを考えます。
目次
1章 VB2005のプログラム開発環境
- 1-1 VBとは
- 1.BASICとVB
- 2.VB6,VB.NET,VB2005の特徴や関係
- 1-2 VB2005の起動と画面構成
- 1.VB2005の起動
- 2.新しいプロジェクトの作成
- 3.画面構成
- 1-3 コントロールのフォームへの配置
- 1.ツールボックスからの配置
- 2.配置したコントロールの移動,サイズ変更
- 3.配置したコントロールの削除
- 1-4 プロパティの設定
- 1-5 コードの記述
- 1.イベントプロシージャへのコードの記述
- 2.プログラム書式
- 3.コード入力時の英字の大/小文字
- 4.自動メンバ表示機能
- 5.コントロール,イベントの選択
- 6.エディット操作
- 1-6 プログラムの実行
- 1.実行と停止
- 2.デバッグ
- 1-7 プロジェクトの保存と読み込み
- 1.保存
- 2.既存プロジェクトの読み込み
2章 VB的プログラミング
- 2-1 プログラムを作る上で最低限必要な事項
- 1.プログラム的なもの
- 2.プログラムを構成する要素
- 3.変数
- 4.定数
- 5.演算子
- 6.ステートメント(命令文)
- 2-2 VB的プログラムの特徴
- 1.イベントドリブン型プログラム
- 2.コントロールの種類
- 3.イベントプロシージャ
- 4.プロパティとメソッド
- 2-3 テキストボックスからデータ入力
- 2-4 ピクチャーボックスでのイメージの扱い
- 1.イメージの配置
- 2.イメージの表示・非表示
- 3.イメージの縮小・拡大
- 4.イメージの移動
- 2-5 基本コントロールのまとめ
- 1.ボタン(Button)
- 2.ラベル(Label)
- 3.テキストボックス(TextBox)
- 4.ピクチャーボックス(PictureBox)
3章 VB文法I
- 3-1 VB文法とは
- 1.プログラムを構成する単語
- 2.キーワードとステートメント
- 3.プログラムの構造
- 3-2 基本データ型
- 3-3 算術演算子
- 3-4 二方向分岐(If Else)
- 1.If Elseステートメントの書式
- 2.条件式に使う演算子
- 3.Ifのネスト
- 3-5 所定回反復文(For〜Next)
- 1.Forステートメントの書式
- 2.ループ変数の名前
- 3.反復更新
- 3-6 1次元配列
- 1.配列の宣言
- 2.Forステートメントと配列
- 3.配列の初期化
- 4.配列サイズの取得
- 3-7 多重ループ
- 1.ループ変数のトレース
- 2.くり返し回数のループ変数依存
- 「アルゴリズム演習1」ソート
- 1.バブルソート
- 2.直接選択法
4章 コントロールの使用法I
- 4-1 コントロールに共通の事項
- 1.オブジェクト名
- 2.テキストの表示
- 3.イメージの表示
- 4.コントロールの配置と形状
- 5.コントロールの表示状態
- 6.タブオーダー
- 4-2 タイマー(Timer)
- 4-3 チェックボックス(CheckBox)
- 4-4 ラジオボタン(RadioButton),グループボックス(GroupBox)
- 4-5 リストボックス(ListBox)
- 1.項目の登録・削除
- 2.リスト項目の参照
- 3.選択項目の取得
- 4-6 コンボボックス(ComboBox)
- 4-7 スクロールバー(HScrollBar,VScrllBar)
- 「アルゴリズム演習2」万年暦
- 1.y年が閏年か調べる
- 2.y年m月d日の曜日を調べる。
- 3.カレンダーにする
5章 VB文法II
- 5-1 ステートメント(文)
- 1.代入ステートメント
- 2.宣言ステートメント
- 3.実行制御ステートメント
- 4.複数方向分岐(ElseIf)
- 5.複数方向分岐(Select Case)
- 6.前判定反復(Do While 〜Loop)
- 7.後判定反復(Do 〜Loop While)
- 8.強制脱出(Exit)
- 9.For Eachステートメント
- 10.ステートメントの記述法
- 5-2 データ型
- 1.データ型の分類
- 2.基本データ型
- 5-3.配列
- 1.1次元配列
- 2.2次元配列
- 3.3次元配列
- 4.動的配列
- 5-4 ユーザ定義型
- 1.列挙型
- 2.構造体
- 3.組み込み定数,組み込み列挙型
- 5-5 演算子
- 1.演算子の種類
- 2.優先順位
- 3.文字列連結演算子
- 4.代入演算子
- 5.論理型と論理演算子
- 6.ビット演算子
- 5-6 スコープと寿命
- 1.プログラムの構造
- 2.スコープ
- 3.寿命
- 5-7 ユーザ定義プロシージャ
- 1.プロシージャの種類
- 2.プロシージャのスコープ
- 3.引数
- 4.プロシージャの定義位置
- 5.サブルーチンプロシージャ
- 6.関数プロシージャ
- 7.ByValとByRef
- 8.配列の引数
- 「アルゴリズム演習3」決定木
6章 クラスライブラリ
- 6-1 クラスライブラリの概要
- 1.関数とクラスライブラリ
- 2.名前空間
- 6-2 Mathクラス
- 1.三角関数
- 2.数値変換
- 6-3 Randomクラス
- 6-4 Stringクラス
- 1.部分文字列の取り出し
- 2.文字列の検索
- 3.書式制御
- 6-5 Convertクラス
- 6-6 時間処理クラス
- 1.DateTime構造体
- 2.TimeSpan構造体
- 6-7 Fontクラス
- 6-8 MessageBoxクラス
- 6-9 Processクラス
- 6-10 VB6互換関数
- 1.変換関数
- 2.文字列操作関数
- 3.日付・時間関数
- 4.乱数
- 5.実行制御,入出力関数
- 「アルゴリズム演習4」ランダムな順列
7章 オブジェクトの使い方
- 7-1 オブジェクト
- 1.オブジェクトとコントロール
- 2.インスタンス(オブジェクト)の生成
- 3.オブジェクト変数
- 4.クラス,オブジェクト,インスタンス
- 5.オブジェクトの判別
- 6.Control型
- 7.オブジェクトブラウザ
- 7-2 Controlsコレクション
- 1.コントロールの参照
- 2.コントロールのフォームへの配置
- 7-3 イベントハンドラ
- 7-4 コントロール配列
- 7-5 マルチフォーム
- 7-6 各種イベント
- 1.フォーカス
- 2.マウスイベント
- 3.ドラッグアンドドロップ
- 4.キーイベント
- 「アルゴリズム演習5」戦略をもつじゃんけん
- 1.勝敗の判定
- 2.戦略テーブル
8章 コントロールの使用法II
- 8-1 ダイアログ
- 1.ファイルダイアログ(OpenFileDialog,SaveFileDialog)
- 2.フォントダイアログ(FontDialog)
- 3.カラーダイアログ(ColorDialog)
- 8-2 リッチテキストボックス(RichTextBox)
- 8-3 イメージリスト(ImageList)
- 8-4 リストビュー(ListView)
- 8-5 ツリービュー(TreeView)
- 8-6 タブコントロール(TabControl)
- 8-7 ステータスストリップ(StatusStrip)
- 8-8 ツールストリップ(ToolStrip)
- 8-9 メニュー
- 1.メニューストリップ(MenuStrip)
- 2.コンテキストメニューストリップ(ContextMenuStrip)
- 8-10 Webブラウザ(WebBrowser)
- 「アルゴリズム演習6」再帰
- 1.階乗
- 2.ハノイの塔
- 3.木のトラバーサル
9章 グラフィックス
- 9-1 グラフィックス処理の概要
- 1.GDI+
- 2.System.Drawing名前空間
- 3.Graphicsオブジェクトの生成
- 4.座標
- 5.クリップ領域
- 6.色
- 7.ペン
- 8.ブラシ
- 9-2 Graphicsメソッド
- 1.メソッドの種類
- 2.直線系メソッド
- 3.円系メソッド
- 4.その他のメソッド
- 9-3 3次元グラフィックス
- 1.軸測投影
- 2.回転体モデル
- 9-4 陰線処理
- 1.3次元関数
- 2.max・min法
- 9-5 タートルグラフィックス
- 9-6 リカーシブグラフィックス
- 1.コッホ曲線
- 2.クロスステッチ
- 3.樹木曲線
- 「アルゴリズム演習7」迷路
- 1.迷路の作成
- 2.迷路の探索
Appendix
- 1.VB2005/VB.NETの新機能
- 2.コントロール
- 3.Basic言語仕様の変更点
- 4.ライブラリ関数
- 5.オブジェクトの扱い
- 6.イベントとイベント処理
- 7.グラフィックス
この本に関連する書籍
-
基礎から学べる C言語 標準コースウェア [ANSI C、ISO C99対応版]
本書はC言語の入門者からプログラマーを目指す人向けに,Cの言語仕様を系統的に学習できるようにした学習書です。学校などのカリキュラムでも利用しやすいように,言語...
-
【短時間で学べるプログラミング】 Visual Basic 2005 クイックレシピ
過去にC言語や前バージョンのVBを使ったことがある方にとっては,入門書にあるような変数の説明や,分岐・ループの構造などは必要のない情報です。 本書では,短いプロ...
-
VB.NET 基礎学習Bible
本書はドットネットプログラミングについては触れていません。Windowsの上で動作するアプリケーションを作るための基本について,必要な知識,スキルを豊富でわかりやす...