News Hot Line
横河ディジタルコンピュータ,MPC5567の支援ツールを開発 
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
横河ディジタルコンピュータ
次世代車載LANとして注目されているFlexRay応用機器の開発・
- リアルタイムRAMモニタ
「RAMScope」  - MPC5567に装備されたNEXUSインタフェースを介して,
マイコン内部のRAMの状態をモニタするツール。昨年, 発表されたGT100シリーズのラインアップに加わり車輌開発における実験環境をサポートする。  - MPC5567用Flex Rayスタータキット
 - MPC5567によるFlexRay通信制御の評価用として,
FlexRayの制御プログラム例などを添付したスタータキット。  - フラッシュマイコンプログラマ
「C"arNETIMPRESS (ガーネットインプレス)」  - 汎用のフラッシュマイコンプログラマ。
 
- 横河ディジタルコンピュータ
 - URL:http://
www. yokogawa-digital. com/  
バックナンバー
News Hot Line
- 第8回 組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST8)開催
 - ルネサス,デジタルTV放送対応の携帯電話向けに適した,アプリケーションプロセッサ「SH-MobileL3V」を製品化
 - アルテラ,Cyclone II FPGAの新ファミリ製品を発表
 - ARM,Falanxの買収により3DグラフィックスIPのポートフォリオを強化
 - 激走! ETソフトウェアデザインロボットコンテスト 2006競技会
 - 日本TI,高いESD耐圧で静電破壊に対処した,高速CANトランシーバの新製品を発表
 - 第9回 組込みシステム開発技術展(ESEC),今年も大盛況!
 - テレロジック社Software Modeling部門責任者に聞く,世界から見た日本の組込み市場の分析と今後の展望
 - アックス,アルテラのエンベデッドプロセッサNios II用,組込みLinux OSサポート開始
 - ザイリンクス,新しい65nm Virtex-5 FPGAファミリに対応した,ロジックデザインツール「ISE 8.2i」を発表