プログラムの最初の壁

[表紙]プログラムの最初の壁

紙版発売

B5変形判/256ページ

定価2,508円(本体2,280円+税10%)

ISBN 4-7741-2587-3

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

プログラム言語の習得に初めて取り組むひとのためのユニークな入門書。

プログラム言語の学習をはじめてみると,さまざまな専門用語と概念がでてきて理解に苦しむことになります。変数,引数,関数,定数など数学的な用語,データ型というデータの定義方式とメモリの数え方などたくさん「壁」があります。これらについて,じっくりわかりやすく学習ができるように配慮してあります。C言語の入門書として使いやすいテキストとしておすすめです。

こんな方におすすめ

  • はじめてプログラム言語を学習したい方に最適

目次

第1幕 考える力

  • 1話. プログラミング言語のお家柄
  • 2話. プログラムを始める儀式
  • 3話. 気持ちを伝えるprintf関数
  • 4話. 変数って「変な数」なの
  • 5話. 計算を行なう呪文,それは演算子
  • 6話. 見かけが大事な書式付き出力
  • 7話. 101回のプロポーズを繰り返すfor文
  • 8話. 「i=i+1」ってへんじゃない?
  • 9話. 成人ですか未成年ですか,条件を判定するif文
  • 10話. 定期健康診断の判定は複雑な条件式で
  • 11話. プログラムの翻訳家コンパイラー
  • 12話. 学問に王道なし

第2幕 ルール

  • 13話. プログラムの訳し方
  • 14話. プログラム書式もイケメンで
  • 15話. プログラムの世界の業界言葉
  • 16話. 寿限無寿限無(じゅげむじゅげむ)って変数名として使えるの

第3幕 データ型

  • 17話. データを型にはめるデータ型
  • 18話. 国家予算はデータの範囲に収まるの
  • 19話. 五本の指で数えられる数を二進数で表現すると
  • 20話. 真実(ホントウ)の自分は2進数
  • 21話. 正の値と負の値は,表の顔と裏の顔
  • 22話. なかまはずれの進数はな〜に.
  • 23話. 配列は百人力
  • 24話. 理想の体形を調べてみると
  • 25話. 文字と文字コードは「色即是空 空即是色」の世界
  • 26話. ASCIIコードで相性占い
  • 27話. 文字であって文字でないのはエスケープ・シーケンス

第4幕 フロー

  • 28話. 「100万円以下の間」繰り返すwhile文
  • 29話. 白黒ばかりでない灰色の世界も扱うelse if文
  • 30話. スマートに分岐するならswitch case文
  • 31話. お仕事を途中でリタイアするbreak文
  • 32話. データにもけじめの印がほしい
  • 33話. 月は地球,地球は太陽の周りをまわる二重ループ
  • 34話. 輪廻転生(りんねてんしょう)は無限ループ
  • 35話. 構造化プログラミングという名の鍋奉行

第5幕 ファンクション

  • 36話. プログラムの仕事人は関数
  • 37話. メイン・ルーチンとサブ・ルーチンは幹と枝の関係
  • 38話. 上座と下座をとりなす関数プロトタイプ宣言
  • 39話. お役立ち関数
  • 40話. 太っ腹な配列データ渡し
  • 41話. 見返りをもとめない関数void

第6幕 ポインタ

  • 42話. プログラム界の院政,ポインタ
  • 43話. 郵便番号より細かいメモリの番地
  • 44話. データ参照という名の原理主義:
  • 45話. ポインタのアドレス計算で万馬券は得られるか
  • 46話. 現金書留と銀行振り込みという引数渡し
  • 47話. 二つ以上の結果を返すばらまき型バレンタイン関数
  • 48話. 二人の秘密の会話
  • 49話. 名簿の名前を管理するポインタ配列

第7幕 ライブラリ

  • 50話. 数学の力を見せつける数学関数
  • 51話. 応仁の乱ならぬ,整数の乱
  • 52話. 不得手を克服文字列処理関数
  • 53話. 双子のパラドックスという時間計測の問題
  • 54話. コンピュータにはシックス・センスはない
  • 55話. 標準入出力とI/Oリダイレクトは風見鶏
  • 56話. 関数の取説(取り扱い説明書)
  • 57話. 裏山からチョモランマまで標準ライブラリ関数の種類

第8幕 アラカルト

  • 58話. 全国区と地方区の通用範囲(スコープ)
  • 59話. 賞味期限の長い静的変数
  • 60話. 俳優は役を演じるキャスト
  • 61話. 三段論法より論理的な論理演算子
  • 62話. 各種演算子で裏技をご披露
  • 63話. 下拵え(したごしらえ)をするプリ・プロセッサ
  • 64話. 記号定数(マクロ)はカモフラージュ

第9幕 常識・非常識

  • 65話. 文字型と整数型は公私混同
  • 66話. オーバーヘッドのない自然整数
  • 67話. 「ちりも積もれば山となる」という実数データの誤差の話
  • 68話. 生活実体があるのはポインタそれとも配列ですか
  • 69話. 冠婚葬祭における式の効用

第10幕 データ構造

  • 70話. 将棋盤を二次元配列で表すと
  • 71話. 何次元でもおまかせプログラムの配列
  • 72話. 構造体という名のレコード
  • 73話. 二分木というデータの木にサルは登れるか
  • 74話. 深層心理を調べる質疑応答木
  • 75話. 自己参照的構造体はナルシスト
  • 76話. ヒープ領域は動的データの鉱脈
  • 77話. ともだちのともだちはリスト構造

第11幕 アルゴリズム

  • 78話. 全校集会でソート
  • 79話. 乱れ方が規則正しいヤンキー
  • 80話. ばくちで計算するモンテカルロ法
  • 81話. 自分自身に回帰する再帰
  • 82話. ハノイの塔で世界の終わりが来る
  • 83話. 迷路の彷徨

第12幕 芸と技

  • 84話. 花文字
  • 85話. 戦略を持つじゃんけん
  • 86話. eラーニング
  • 87話. 万年暦
  • 88話. 知的データベース

Appendix

  • 1. 語句に関する規約
  • 2. データ型と宣言
  • 3. 式と演算子
  • 4. 文
  • 5. 関数
  • 6. プリ・プロセッサ
  • 7. ライブラリ関数

著者プロフィール

河西朝雄(かさいあさお)

山梨大学工学部電子工学科卒(1974年)。長野県岡谷工業高等学校情報技術科教諭,長野県松本工業高等学校電子工業科教諭を経て,現在は「カサイ.ソフトウエアラボ」代表。

主な著書:「入門ソフトウエアシリーズC言語,MS-DOS,BASIC,構造化BASIC,アセンブリ言語,C++」「やさしいホームページの作り方シリーズHTML,JavaScript,HTML機能引きテクニック編,ホームページのすべてが分かる事典,iモード対応HTMLとCGI,iモード対応Javaで作るiアプリ」「チュートリアル式言語入門VisualBasic.NET」「はじめてのVisualC#.NET」「C言語用語辞典」ほか(以上ナツメ社)「構造化BASIC」「C言語によるはじめてのアルゴリズム入門」「Javaによるはじめてのアルゴリズム入門」「VisualBasicによるはじめてのアルゴリズム入門」「VisualBasic6.0入門編/中級テクニック編/上級編」「InternetLanguage改定新版シリーズホームページの作成JavaScript入門」「NewLanguageシリーズ標準VisualC++プログラミング標準Javaプログラミング」「VB.NET基礎学習Bible」「原理がわかるプログラムの法則」「プログラムの最初の壁」「河西メソッド:C言語プログラム学習の方程式」「基礎から学べるVisualBasic2005標準コースウエア」「基礎から学べるJavaScript標準コースウエア」「基礎から学べるC言語標準コースウエア」「なぞりがきC言語学習ドリル」など(以上技術評論社)