はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM―読者のページ

WEB+DB PRESS Vol.127へのお便り

この記事を読むのに必要な時間:およそ 3 分

こんにちはこんにちは!! 春は心機一転の季節ですね! 新しい環境に入った方は,そろそろ馴染んできましたでしょうか。ポカポカ陽気になると,PCの温度も上がりがちになるし,花粉対策も兼ねて,家ではもうエアコンを入れています! 最近は自分もほぼリモートワークなのですが,リモートだと仕事のあとに即ゲームができるのが良いですね! 今はエルデンリングというRPGをずっとやっています。難しいけどおもしろいです!

はまちちゃん
さわやか笑顔のスーパーハカー。ここの特別編集部員? 時折見せる憂いを帯びた瞳の奥に映っているのは,きっとあなたの脆弱性…!

わかばちゃん
はまちちゃんについてきちゃった,メガネがかわいいネット大好き14歳。プログラムはちんぷんかんぷんだけど,乙女の勘で今日もガンバル。

Vol.127の特集1

  • 特集1「実践リファクタリング」は,自社でも負債がたまっているのでこういった技術の考え方や実例を交えての説明は参考なります。

    えいさん

前号の特集1では,コードの保守性と生産性を高めるリファクタリングについて解説しました。

リファクタリングって,コードを改良するっていうこと?


そうだね。外から見た挙動は同じままで,内部的な構造をより良いものに変えていくことだよ。


  • 「密結合よりも疎結合」⁠凝集度が高いコードが良いコード」など言葉だけは知っていましたが,その具体的な定義やどういうコードが疎結合で,高凝集なのかまではまったく理解していませんでした。SOLID原則やデザインパターンなどをそのまま当てはめるのではなく,それらを当てはめることによってなぜコードの品質が高まるのかを理解できるようになったと思えます。すべてのプログラマーに読んでほしい特集でした。

    udさん

記事では,なぜリファクタリングするのかの説明から始まり,凝集度と結合度についてサンプルコードを交えながら学びました。

凝集……? 結合……??


関数の役割が少ないほど「凝集度が高い」良いコードと言われているね。

1つの関数であれもこれもしない方が良いってことね。


そういうことだね。


じゃあ結合度は?


関数がほかのデータに影響されず,独立しているほど「結合度が低い」良いコードと言われているよ。


  • 7つの凝集度と結合度を理解したことで,なぜこの関数の実装が良くないのか,どうすれば良いのかが言語化できるようになりました。⁠間違ったDRYから正しいDRYへ」も非常に勉強になりました。間違ったDRYは無意識にやってしまいがちですので,何度も本誌を読み返して気を付けたいと思います。サンプルコードもわかりやすくて良かったです。チームメンバーに今号をお勧めしておきました。

    applepenguinさん

乾燥してるってこと……?


DRYはDon't Repeat Yourselfの略で重複させないってことだよ。

コピペがダメなの……?


コピペというか,同じコードやデータ構造があちこちにあると,1つ修正するために全部見なおさなきゃ いけなくなるからね。

Vol.127の特集2

  • 特集2「作って学ぶPhoenix」は,ElixirとPhoenixの特徴が理解でき,簡単にデータベースを使ったものができると思いました。

    D@pさん

前号の特集2では,ElixirとPhoenixを使ったWeb開発について解説しました。

どっちも聞いたことないよ~!


Elixirはプログラミング言語だよ。文法はRubyに似ているね。Phoenixは定番のフレームワークだね。

ファンタジーなRPGに出てきそうな名前だ~


  • Eixirは今のスピードが求められる開発の現場でこそ求められる言語で,すばやく質の高い作業を可能にするためにぜひとも使いこなしていきたいですね。本当に必要な要素をすべて兼ね備えていますから。

    オミオ元気さん

特にフレームワークのPhoenixが高機能かつ生産性が高いので,すぐにWebアプリケーションが作れるのが良いですね。

認証機能もすぐに作れるって書いてあった!


  • ErlangVMの安定性を持ったElixirで動作するMVCフレームワークとのことで昔から注目していましたが,ついにWEB+DB PRESSで読めるとは……という気分で感無量です。

    そうでげすさん

実はElixirについては本誌Vol.88でも連載の中で一度だけ紹介されたことがありますが,特集として本格的に取り上げたのは初となります。今後ますます人気が出るかもしれませんね。

Vol.88って2015年だから……7年ぶり!


著者プロフィール

はまちや2(通称はまちちゃん)

mixiやHatena,果てはGoogleやYahooやAmazon,そしてIEの脆弱性を突き,世の中を混乱に陥れたクラッカー。彼がmixiに放ったワームによって,CSRFという攻撃手法が一気に日の目を浴びることとなった。ユーモア溢れるキャラクターで愛され,独特のテンポでつづるブログにはファンが多い。合言葉は『こんにちはこんにちは!!』

URL:https://blog.hamachiya.jp/


竹原(たけはら)

はてなダイアリーの非公式マスコットキャラ『はてなちゃん』を,独自の可愛らしいタッチで描くことで注目されている絵師。 彼女の描くイラストは,いずれも淡い色彩で塗られているにもかかわらず,つい目を引いてしまう色使いが特徴的。 ほもだいすきな腐女子。『幕府をつくりたいのですが』(白泉社)の表紙イラスト・挿絵などを手がけた。

URL:http://mint37.net