こんにちはこんにちは!! お鍋の季節ですね! 最近は外出を控えるためにもネットスーパーをよく利用するんですが便利ですね。午前中にお鍋の具材を3日分くらいポチポチ選んでお茶などの飲料も一緒に注文すれば,
- はまちちゃん
- さわやか笑顔のスーパーハカー。ここの特別編集部員? 時折見せる憂いを帯びた瞳の奥に映っているのは,
きっとあなたの脆弱性…! - わかばちゃん
- はまちちゃんについてきちゃった,
メガネがかわいいネット大好き14歳。プログラムはちんぷんかんぷんだけど, 乙女の勘で今日もガンバル。
Vol.126の特集1
コンテナは日々使っていますが,
特集1 「実践コンテナ活用」 でさまざまな実践的な活用方法を学べたのが良かったです。特にAzure Web App for Containersは初めて知ったので, 今度ぜひ使ってみようと思います。 えいさん
前号の特集1では,
コンテナってVirtualBoxみたいな仮想マシンとは違うものなの?
仮想マシンはハードウェアやOSも仮想化しているけど,
コンテナ技術は,
さまざまな環境を端末を汚さずに構築できるので便利と感じました。いろいろ試しすぎて, ストレージの空き容量がなくなりました。 A&Sさん
たしかにけっこうな容量を食うので,
最近は大容量のSSDも安くなってきたみたいだよ~。
それはいいね。作業用のSSDとバックアップ用のHDDも合わせて買っておこうかな?
Kubernetesの役割と実際の利用方法を明確に知ることができたので,
のちほど個人開発で試してみたいと思います。 吉野敬太郎さん
Kubernetesって,
短縮してk8sと書くこともあるね。
Vol.126の特集2
特集2
「iOS 15開発最前線」 は, 毎年この時期恒例の特集で, 一通り読めばiOS14から変わった点がある程度理解できます。いつも助かっています。 romeosheartさん
前号の特集2ではiOS 15以降のアプリ開発で使える新機能を解説しました。
たとえばどんな機能があるの?
Swiftで非同期処理を書くためのasync/
あっ,
ややこしくなりがちな非同期処理が簡潔に書けて便利だね。
SharePlayやShazamKitなどの気になっていた機能が短時間で把握できて助かりました。ShazamKitがとてもおもしろそうなので,
さっそく何か作ってみたいと思います。通知管理にこんな機能が追加されていたなんて知りませんでした。私のアプリケーションも通知を扱っているので, すぐに対策をしようと思います。 applepenguinさん
Shazamって,
そうだね。そのShazamの音楽識別機能をほかのアプリでも使えるようにするフレームワークがShazamKitだよ。たとえば特定の音楽が流れたときに何かの動作をするアプリとかも作れるよ。
おもしろそう~!
新しい機能の実装が関数の呼び出しで容易に実装でき,
カスタムできることに非常に魅力を感じました。Swiftでの開発経験がなく, ここ1年でiOSユーザーになりましたが, アップデート内容を確認できたので一石二鳥でした。こんなに簡単にできるのであれば, 触ってみたいと思いました。 まるさん
特にSwift以降は,
そうなんだ,