はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM―読者のページ

WEB+DB PRESS Vol.127へのお便り

この記事を読むのに必要な時間:およそ 3 分

Vol.127の特集3

  • 特集3「入社した会社にすばやく適応する」は,実体験やSlackのスクショなどリアルな声がとても参考になりました。転職するときに役立ちそうです。

    ウェブウサギさん

前号の特集3では,職場などの新しい環境へすばやく適応しパフォーマンスを発揮するためのノウハウを紹介しました。

筆者の実体験をもとにしてるんだって! プログラミングの話題とはまた違っておもしろいな~。


  • この特集が気になったので今回,購入しました。各章はそのままチェックリストとして使えるほか,Ubieの取り組みも参考になりそうでたいへん良かったです。

    やままやさん

記事では適応する方法として情報のインプットとアウトプットに焦点を合わせて,知り方を知る,事業を知る,組織を知る,開発を知る,コードを知る,と分けてそれぞれの具体的な方法を紹介しました。

とにかく知ることが大事なんだね。


そうだね。そのためにはまず質問することが大切だとも書かれているよ。


  • 中途採用者だけでなく新人さんにも活かせるという視点がすばらしかったです。また,こうした視点を既存の社員も共通の視点として持っておくべきとも思いました。

    TYYさん

新しい環境ってわからないことだらけだから,周りの人がちゃんとケアするのも大事だと思う!

そうだね。新しい人に教える側の立場としても役に立ちそうな記事でした。

Vol.127の一般記事

  • 一般記事「コミッタ直伝! 速習Ruby 3.1」を読んでYJITによる性能改善が効いていることがわかりましたが,まだ伸び代がありそうなんですね。今後に期待です。

    yasioさん

前号では,Ruby 3.1の新しい文法や環境,そして新しいJITコンパイラのYJITとそのほかの性能向上についても紹介しました。

JITってJust In Timeだっけ?


そうだね。実行時コンパイラとも呼ばれているね。


  • irbでも補完できるんですね。これはかなり衝撃でした。デバッグもそうですが,開発者体験の向上に関する対応が積極的に行われているんだなと感じました。

    gouteさん

そう言えばirbっていうのは何?


Interactive Rubyの略でコンソールとかの標準入力からRubyを対話的に実行できるツールだよ。

あっ,ブラウザの開発コンソールでJavaScriptを実行できるのと同じようなやつ?

そうそう。たとえば「この式はtrueになるのか?」といったちょっとした確認にも便利だね。

Vol.127の一般記事

  • 一般記事「速攻Laravel 9」は,Laravel 9のdocker環境やfactory周りの改善など,あまり注目していなかった情報が得られて勉強になりました。

    LTKSKさん

LaravelってPHPのフレームワークだっけ……?


そうだね。PHPのフレームワークはいろいろあるけど,今はLaravelが最も人気のあるフレームワークだね。


  • 以前,PHPではそれなりの量のコードを書きましたが,フレームワークを使ったことはありませんでした。機会があったら試してみたいと思います。

    maplehills2566さん

ぜひ前号の記事を参考にLaravel 9にも挑戦してみてくださいね。

Vol.127の連載

  • 最終回を迎えた連載「縁の下のUIデザイン」は,エンジニア視点では気付きにくいユーザーの立場に沿ったUIデザインへのヒントを与えてくれて,毎号とても勉強になりました。5年間もの長期の連載,お疲れさまでした!

    yasuさん

前号の最終回では,文字で説明するためのUIについて解説しました。

アプリの文字って長いと読み飛ばしちゃって,あまり読まないな~。

UIと同じく,テキスト自体も簡潔でわかりやすいものに工夫していく必要があるね。


  • 連載「漫画から学ぶマネジメント」は,毎回楽しみにしています。⁠最終回】⁠宇宙兄弟』の南波六太から学ぶ逆境への立ち向かい方」は,不遇な状況でも目標を諦めなければ道は開けるのだと思いました。

    永作肇さん

こちらも前号で最終回でしたが,対立する考えへの立ち向かい方や,失敗を乗り越えることの価値について考えさせられる記事でしたね。

人は失敗を経て成長するんだね~。



今回もお便りありがとうございました~!


記事へのご感想のほかに,本誌で取り上げてほしいテーマなどがありましたら,ぜひご意見ください。

お悩み相談も受け付け中で~す!


掲載されるとQuoカード1,000円分がもらえます!


「WEB+DB PRESS」で検索して技術評論社のWebサイトから送ってくださいね~。

「読者アンケート」のリンク先です!


今回の応募締め切りは5月20日で~す!


お便りお待ちしてます!


なかなか,良い人を採用できません。良い人は,予算に合わないし……。なんとかならないでしょうか。

安井健治郎さん

  • は:即戦力で良い人が欲しいなら,それに見合った報酬を用意するしかないんじゃないのかなぁ。
  • わ:でも予算がないらしいよ~。
  • は:じゃあ即戦力を諦めて,育てていくしかないかな?
  • わ:それだと時間がかかっちゃいそう~。
  • は:まあ優秀な人を採用したいのは,どこだってそうだろうから,予算がないなら何かを妥協するしかないんじゃないかな。
  • わ:ほかに妥協するとしたらたとえば?
  • は:めちゃくちゃ尖った人とか。コードは書けるけどほかが壊滅的な人とか……?
  • わ:うまくコントロールできるなら良いかも~。
  • は:あとは……人って仕事を選ぶときに報酬とかやりがいとかさまざまな理由があるけど「この人と一緒にやりたい」というケースもよく見かけるよ。
  • わ:あっ,なるほど~。

予算がないならカリスマ性で引き寄せてみたら……?

WEB+DB PRESS

本誌最新号をチェック!
WEB+DB PRESS Vol.136

2023年8月25日発売
B5判/152ページ
定価1,628円
(本体1,480円+税10%)
ISBN978-4-297-13610-9

  • 特集1
    Python最新Web開発
    FastAPI+SQLAlchemyで非同期処理
  • 特集2
    実戦投入パスキー
    いまこそ実現,パスワードレス認証!

著者プロフィール

はまちや2(通称はまちちゃん)

mixiやHatena,果てはGoogleやYahooやAmazon,そしてIEの脆弱性を突き,世の中を混乱に陥れたクラッカー。彼がmixiに放ったワームによって,CSRFという攻撃手法が一気に日の目を浴びることとなった。ユーモア溢れるキャラクターで愛され,独特のテンポでつづるブログにはファンが多い。合言葉は『こんにちはこんにちは!!』

URL:https://blog.hamachiya.jp/


竹原(たけはら)

はてなダイアリーの非公式マスコットキャラ『はてなちゃん』を,独自の可愛らしいタッチで描くことで注目されている絵師。 彼女の描くイラストは,いずれも淡い色彩で塗られているにもかかわらず,つい目を引いてしまう色使いが特徴的。 ほもだいすきな腐女子。『幕府をつくりたいのですが』(白泉社)の表紙イラスト・挿絵などを手がけた。

URL:http://mint37.net