お知らせ

・プロモーション

[今週のリリース情報]WEB+DB PRESS最新号の特集はアクセシビリティ/Go言語/HTTPの仕組み,Software Design最新号の特集はクラウドコンピューティング/バグゼロまでの道のりほか

今週のリリース情報をお届けします。

アクセシビリティ/Go言語/HTTPの仕組み

2016年4月により施行された障害者差別解消法などによりさらに注目を集めるアクセシビリティ。特集1では,「[実装例でわかる!]実践アクセシビリティ 読み上げ,タッチ,キーボードetc. 多様な操作に対応」と題し,全ユーザを対象にしたアクセシビリティ対応の方針から実装までをしっかり解説します。特集2は,今,最も活気のある言語の1つ「Go」にフォーカスを当て,Goによる並行処理を実装する際に役立つ知識をまとめています。

そのほか,特集3「試して学ぶHTTP 最新仕様まできちんと理解!」,一般記事「機械学習×サーバ管理 将来予測,異常検出による先進的インフラ運用」「Androidアプリの国際化 数詞も日時もレイアウトも,さまざまな言語に対応させよう!」など,最新かつ読み応えのある記事が満載です(2016年10月22日発売)。

クラウドコンピューティング/バグゼロまでの道のり

第1特集は「新人のときに知っておきたかった クラウドコンピューティングのしくみ」。いまや一般的に通用する言葉となったクラウドコンピューティングという技術について,あらためてしくみを解説します。第2特集では,「恐れずにリファクタリングをするために~レガシーコード改善実践録」と題し,品質を高めながらバグゼロになった現場でその取り組みにかかわったエンジニアご自身に,過酷な状況の中から試行錯誤のすえに導き出したアイデアを紹介してもらいました。どちらもこれからのITエンジニアにとって必読の特集です。

C#プログラマのためのデバッグの基本&応用

完璧なプログラムなどありません。思わぬ不具合が現れたりもします。プログラミングはバグとの戦いでもあります。ましてビジネスであれば可能な限りバグを潰すことが絶対に必要です。しかし,バグ取りは奥が深く,かなりの経験がないと,なかなかできるようになりません。標準的な教科書もありません。つまり,新人は,なかなか学ぶ機会が得られないのです。著者の川俣氏はプログラム開発においてもバグ取りにおいても非常に豊富な経験を持っています。誰もが諦めるような不具合を潰してきたことも一度や二度ではありません。氏によれば,プログラムの原理を理解し,ある程度のコツをつかめば,かなりの確率でバグを潰せるようになるとのこと。本書で,そういったプログラマーに必須のコツを伝授します。

ビジネスシーンに役立つ「クラウド」「VR」「IoT」「AI」解説

話題のIT系キーワードを解説する,1テーマブックのシリーズ「60分でわかる」の第1弾です。今回取り上げるのは「クラウド」「VR」「IoT」「AI」の4つのキーワード。最新のビジネスを進めるうえで押さえておきたいポイントを,簡潔かつしっかりとまとめています。お手元のスマートフォン・タブレットに入れてお読みください(2016年10月22日発売)。

iPhone 7 Plus入門書,3キャリア対応

本書は,それぞれ,ドコモ/KDDI/ソフトバンクから発売されたスマートフォン「iPhone 7 Plus」の初心者向け解説書です。通話/メール/インターネットといった基本的な使い方のほか,アプリのインストールや使い方なども解説しています。新機能を手っ取り早く知りたい人のために,巻頭でiPhone 7の新機能をまとめて紹介しています。本書があれば,iPhone 7の基本操作と活用法がバッチリわかります!

macOS Sierra入門

本書は,最新のmacOS Sierraの操作解説書です。新機能から,使いこなすために必要な設定,ツール,アプリの使い方まで,幅広く紹介しています。また,操作を行っているときにわからないことが出てきたときにも,辞書のように活用できます。この1冊があれば,macOS Sierraはバッチリです!

Canon EOS 80D撮影ガイド

本書は,Canonのミドルクラスとなるデジタル一眼レフEOS 80Dの解説書です。EOS 70Dの機能を継承しつつ,動く被写体をとらえやすくなったAF機能を活かした撮影方法をはじめ,シーンや被写体によっての撮影方法も丁寧に解説。タッチパネルのより便利になった操作についても触れています。EOS 80Dの基本操作はもちろん,撮影に最低限必要な情報をギュッとこの1冊にコンパクトに,そして内容は濃くまとめています。

Androidで楽しむLINE

AndroidスマートフォンでLINEを楽しみたいときに最初に読みたい解説書です! 基本操作を丁寧に解説し,こまったときの解決策も補足してあるから本当に初めての人でも迷わず始められます。コンパクトサイズだから持ち運びも簡単,スマートフォンを持ちながら片手で読み進められます。LINEを始めてみたい人やもっと使いこなしたい人は必携の1冊です。

週末のお供にぜひ。

(Gihyo Digital Publishing:馮富久)

お知らせ一覧