お知らせ

・プロモーション

[今週のリリース情報]年収1000万円のエンジニアになるために,新人IT担当者のためのクラウドガイド,OLYMPUS PEN-F&Nikon D5撮影マニュアルほか

今週のリリース情報をお届けします。

[先行発売]目指せ!年収1000万円のエンジニア

会社員時代は残業代込みでの年収600万円だったが,所属14年目で配属先の事業所が突然閉鎖,飛ばされた部署では仕事がなく孤立し,辞めざるを得ない状況に追い込まれ,退職……

―― それから3年後にフリーランスのエンジニアとして年収1000万円を稼げるようになった著者はどのような考え,行動しているか?

会社に属さずエンジニアとして働くことのリアルとノウハウを,実体験をもとに,あますことなく教えます。

新人IT担当者のためのクラウド活用

本書は,会社のネットワーク担当が,クラウドについて勉強することになったときに最初に読む本です。クラウドの導入から運用まで,すぐに実践で使えるよう実例を交えてわかりやすくまとめられています。今あるネットワークをクラウド化したい,コンサル業者にクラウドの導入を勧められた,そもそもクラウドがなんなのかよくわかってない,他の企業がクラウドをどのように活用しているのか知りたいなどと言った,ネットワーク担当者がクラウド導入について知りたいことが,すべてこの1冊にまとめられています。

OLYMPUS PEN-F撮影ガイド

OLYMPUS PENシリーズの最新機種,PEN-Fの操作解説&撮影テクニック解説書です。PEN-Fの売りは,前面ダイヤルを操作することで,撮影時にモノクロやカラー,アートフィルターの調整ができる点にあります。また,銀塩ライクなダイヤルレイアウトにより,優れた操作感と撮影の愉しみを得ることができます。本書はPEN-FのOLYMPUS公式ページに作品を提供している清水哲朗氏を著者に迎え,「PEN-Fの操作方法を習得する」とともに「PEN-Fを使った最良の作品作りのコツ」を紹介します。

Nikon D5撮影ガイド

本書は,ニコンのフラッグシップ機「D5」の解説書です。機能解説はAFシステムを中心に,ISO感度,測光モード,ホワイトバランスなどの使いこなしを紹介。メニュー内の「詳細設定」を厳選し,また,ボタン類のカスタマイズも紹介しているので,自分だけのカスタマイズを施すためのヒントが満載です。さらには,プロカメラマンによる「撮影セッティング&テクニック」は,実戦に活かせます。この1冊で,D5の潜在能力を余すところなく引き出しましょう。

ScanSnap Cloud徹底活用

ScanSnap Cloudは,パソコンやスマートフォンを使わずScanSnapだけで各種クラウドサービスと連携するサービスです。文書をスキャンすればDropboxやEvernoteなどのストレージサービスにデータを保存し,名刺をスキャンすれば名刺入力サービスにデータを送って自動的に名刺管理名簿を作成し,レシートや領収書をスキャンすれば家計簿サービスや会計サービスと連係してデータを保存するなど,その活用性は無限大です。本書は,ScanSnap Cloudの基本的な使い方をわかりやすく紹介します。各クラウドサービスの使い方がわからない人向けにサービスの使い方も解説してあるので安心です。

Premiere Elements 15入門

本書は,動画編集ソフト「Adobe Premiere Elements 15」の入門書です。

動画のカットや並べ替えといった基本操作から,場面の切り替え効果(トランジション),タイトル,字幕,音楽の追加方法まで,この1冊で動画編集の必須スキルがすべて身に付きます! ソフトの使い方をマスターして,ホームムービー,ウェディングムービー,YouTube動画など,映像作品を自在に作れるようになりましょう!

Photoshop Elements 15入門

最新のPhotoshop Elements 15に対応した一番わかりやすい解説書です。パソコン初心者でもわかりやすいよう,Photoshop Elements 15の基本機能から新機能までやさしく丁寧に解説します。デジタル写真の取り込みから,写真の加工・補正・修整,フォトアルバムや写真入りハガキの作成まで,基本機能を網羅。RAW現像も徹底解説。大きな画面で順を追って解説するから迷いません。この1冊があれば,Photoshop Elements 15を自由自在に使いこなせるようになります。 さらにサンプルもダウンロード可能です。

ガロア理論を学ぶ

ガロア理論を今度こそ理解したい人のための超入門書です。本書はガロア理論を図形の観点から「5次以上の方程式に解の公式が存在しない」ことの理由を探っていきます。たとえば3次方程式の解を三角形上でどうなるかをイメージしてみると,2次方程式の解との違いが見えてきます。それにより対称性,群の性質についても自ずと理解できるようになります。さらに,ガロア理論の背景にあるラグランジュやガウスの影響についても触れます。

PowerPoint 2016活用テクニック

本書は,PowerPoint を使ったスライド作成と,プレゼンテーションを成功させるためのノウハウが満載の解説書です。聞き手にわかりやすく,理解されやすいスライド作成のコツや,グラフや表,アニメーションの使いどころやポイントを紹介。手間の割に効果を上げられない,短時間に効率よくプレゼン資料を作りたいけど,どうしたらいいかわからない,といったときに読みたい1冊です。

週末のお供にぜひ。

(Gihyo Digital Publishing:馮富久)

お知らせ一覧