はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM―読者のページ

WEB+DB PRESS Vol.86へのお便り

この記事を読むのに必要な時間:およそ 3 分

こんにちはこんにちは!! 梅雨もそろそろ明けて,夏の予感がします! バテるにはまだ早い……かもしれませんが,一足早い夏バテ対策(?)ということで,先日編集部のみなさんと羊の丸焼きを食べにいってきました! そのお店では焼いたお肉にチリやクミンのパウダーを付けていただくのですが,これが飽きないおいしさで,それ以来,自宅でもお肉にクミンを振りかけて食べています。食欲がイマイチのときにもオススメですよ!

はまちちゃん
さわやか笑顔のスーパーハカー。ここの特別編集部員? 時折見せる憂いを帯びた瞳の奥に映っているのは,きっとあなたの脆弱性…!

わかばちゃん
はまちちゃんについてきちゃった,メガネがかわいいネット大好き14歳。プログラムはちんぷんかんぷんだけど,乙女の勘で今日もガンバル。

Vol.86の特集1

  • 特集1「チーム開発6つの心得」は新しく入社してきた新人さんたちにぜひ読んでほしいと思う内容でした。
    埼玉県上尾市 わかちゅきさん

はい! そんなわけで前号の特集1ではチーム開発の基本となる,⁠良いコード⁠⁠,そして「良いコミュニケーション」に焦点を当てて,それらを実現するための実践的なノウハウを紹介しました!

  • あらためて明文化してもらえたことで,頭が整理できました。
    東京都中央区 コンスケさん

良いコードって,どういうのが良いの?


チームで開発するときには,高速で洗練されたコードが必ずしも良いわけじゃなくって,誰が見てもわかりやすくて,あとから触るときにメンテナンスしやすいコードが良いと言われているね。

  • この特集が読みたくて購入しました。自社のチームにも参考にしていきたいです。
    神奈川県大和市 TYYさん

どうすれば良いコードって書けるのかな?


まずは,コーディングスタイルを統一すること,それに良い設計にすることももちろん大事だし,何よりコード内のメソッドとかの名前の付け方もすごく大事だね。

チームのみんなへの気づかいが大事なのね。でも大変そう。


そのあたりのノウハウは前号の特集にしっかりとまとめられているので,その内容を継続的に続けていれば,きっと慣れてくるよ。

  • 短くわかりやすい文章でまとめられていてとても良かったです。特に,第5章「情報価値の高いコミットをしよう」には目から鱗が落ちました。
    神奈川県愛川町 愛媛さん

コードのコミットも日々の大切なコミュニケーションの一つ,ということでコミットやコミットメッセージの情報価値を高めるコツを紹介しました!

いろいろ修正(ぽちっ)はダメ!


  • 普段から心がけたいことが多々ありました。
    愛知県豊橋市 さりささん

そうですね! この記事をきっかけに,新人さんだけじゃなく先輩のみなさんもいま一度振り返って,改善に役立ててもらえればと思います!

Vol.86の特集2

  • 特集2「実践Atom」を読んでAtomを使ってみました。動きも軽快でなかなか使いやすいです。HTML,CSSとJavaScriptで動いているのはすごいですね。
    京都府京都市 クラウドの達人さん

前号特集2では,話題の次世代エディタAtomについて,導入方法からカスタマイズ,そしてGitやGitHubへの連携まで実践的なノウハウを紹介しました!

あっ,Atomってエディタの名前だったのね。


そうだよ。インテルのCPUと勘違いしてたかな?


RSSの親戚のことだと思ってたよ~。


  • エディタのAtomについての特集だったんですね。
    愛知県春日井市 kmさん

ほらやっぱり! 迷っちゃうよ~。


こちらの方はどのAtomと間違えたんだろう……。でも,たしかに近しい分野に同じ名前のものがあると迷ってしまうね。


  • まだAtomを触ったことがないので,これを機に試してみようと思いました。
    東京都墨田区 岡田和典さん

Atomってなにがいいの?


AtomはGitHub社が開発した新しいエディタで,Web技術で作られているんだ。だからWeb開発との相性がとてもいいんだよ。

CSSで画面のカスタマイズができたりするの? おもしろそう!


  • Markdownの表示を見ながら編集できるエディタとしても興味を持っていたので,とてもよいとっかかりになりました。後発だけになんでもそろっている感じがしますね。Emacsから乗り換えできるかしら……
    千葉県習志野市 今井英敏さん

エディタの乗り換えってなかなか難しいですよね。特に何年も使ったものだと,細かい操作や挙動が気になるものです。


わかる~。でもちょっと試すだけだと,ほんとにちょっと試しただけで終わっちゃうよね~。


たとえばMarkdownを書くときだけとか,コミットメッセージを書くときだけコレを使う,といったような感じで試してみてはいかがでしょう?

  • なんとなくしか知らなかったのですが,記事を読んでさっそく導入してみました。ずっとVimユーザだったので,プラグインを入れることでVimのキーバインドを使えるのはうれしいですね!
    神奈川県横浜市 ewiad420さん

Vimのキーバインド使えるなら,わたしも使ってみようかなぁ。


まだまだ成長中のエディタなので今後も要注目ですね!


著者プロフィール

はまちや2(通称はまちちゃん)

mixiやHatena,果てはGoogleやYahooやAmazon,そしてIEの脆弱性を突き,世の中を混乱に陥れたクラッカー。彼がmixiに放ったワームによって,CSRFという攻撃手法が一気に日の目を浴びることとなった。ユーモア溢れるキャラクターで愛され,独特のテンポでつづるブログにはファンが多い。合言葉は『こんにちはこんにちは!!』

URL:https://blog.hamachiya.jp/


竹原(たけはら)

はてなダイアリーの非公式マスコットキャラ『はてなちゃん』を,独自の可愛らしいタッチで描くことで注目されている絵師。 彼女の描くイラストは,いずれも淡い色彩で塗られているにもかかわらず,つい目を引いてしまう色使いが特徴的。 ほもだいすきな腐女子。『幕府をつくりたいのですが』(白泉社)の表紙イラスト・挿絵などを手がけた。

URL:http://mint37.net