こんにちはこんにちは!! 暑さも落ち着いて涼しくなってきましたね! 秋の夜長ということで最近はザ・
- はまちちゃん
- さわやか笑顔のスーパーハカー。ここの特別編集部員? 時折見せる憂いを帯びた瞳の奥に映っているのは,
きっとあなたの脆弱性…! - わかばちゃん
- はまちちゃんについてきちゃった,
メガネがかわいいネット大好き14歳。プログラムはちんぷんかんぷんだけど, 乙女の勘で今日もガンバル。
Vol.106の特集1
特集1
「実践Android/ iOSアプリ設計」 は, 設計パターンがアプリ開発にいかに威力を発揮するのか, 身に沁みてわかる特集でした。今回学んだことを, 開発の円滑化・ 効率化のために最大限に活用していきたいです。 宮城県仙台市 オミオさん
前号の特集1では,
すごい! これってメルカリのエンジニアさんが解説してるのね。
アプリ設計の特集を待ち望んでいました! 特にMVVMの設計手法について詳しく知りたかったのでうれしいです。Android,
iOS両方での実装が載っているのも良かったです。さっそく写経して理解できました。ありがとうございます。 東京都江東区 applepenguinさん
MVCっていうのは聞いたことあるけど,
MVVMはModel-View-ViewModelの略で,
DIパターンやMVVMパターンなどAndroid/
iOSアプリでの開発にとどまらず, Webアプリケーション開発にも当てはまる内容で勉強になりました。簡潔にまとめられており, 後輩への説明に参考とさせてもらいます。 東京都杉並区 ツンさん
いろんな設計パターンがあるのね。
そうだね。特にモバイルアプリは新機種やOSのアップデートといった新陳代謝が激しいから,
Vol.106の特集2
私はSpring Boot歴1年程度ですが,
特集2 「[速習] Spring Boot」 は, 第1章から第3章までは復習に最適で, 第4章, 第5章は応用的な内容で新たな発見がありました。 広島県広島市 yasuさん
前号の特集2では,
どんなフレームワークなの?
これまでJavaのWeb開発ではSpring Frameworkがよく\使われていたんだけど,
SpringはSpring2時代に軽く触っていたので基本的なDIのしくみは理解しているつもりでしたが,
その後業務がモバイル開発に移行したこともあり, Spring Bootとはなんぞ? という状態でした。ただ前職ではAPIがSpring Bootを用いて開発されていたため興味はあったので, 本特集を読んでSpring2からの進化を感じられておもしろかったです。 埼玉県さいたま市 前田和也さん
あっ,
DIはSpring Frameworkが持つ特徴的な概念の一つだからね。
Spring Bootでも使われているんだ。
複雑な設定いらずでDBを含め簡単に開発できることがよくわかりました。開発のしかたに加え,
本番環境で稼働させるための留意点もまとめられていてありがたいです。 神奈川県横浜市 池谷友秀さん
特集では, すごいお手軽なのね! 特集3 埼玉県和光市 濱田芳久
仮想ドム? ロボットっぽいバーチャルユーチューバーかな? 違うよ。DOMはロボットじゃなくて, それが仮想になったの? これまでは画面を書き換えるときにブラウザがDOMを再構築するのが遅かったんだ。仮想DOMは差分だけ処理するから速くなるのが特徴だね。 最近はReactと同じくらい人気のVue. 東京都品川区 ソニアさん あっ, ビュー層に焦点を当てた使いやすいフレームワークだね。シンプルだからレガシーなフレームワークの代替として使うのもよいし, なぜ必要とされたか, 石川県河北郡 菅谷春樹さん 仮想DOMの表面的なポイントではなく, 次はそろそろ仮想ユーチューバーを支える技術みたいな記事も読みたいな~。 通称VTuberだね。最近すごく流行ってるね。わかばちゃんもデビューしてみたら? あっ,
Vol.