Vol.52の特集3
- ランダムアクセスが高速なSSDをDBサーバに導入すれば,
必ずレイテンシが低減できると思い込んでいたので, 特集3 「データベースシステム基本解剖」 は非常に参考になりました。性能が, SLCやMLCというSSDの構造の違いだけでなく, DB内部のメカニズム (データの保持, インデックス, ソート, テーブル結合, トランザクション) にも深く関与していることを知ることができたのは, 非常に有益でした。 神奈川県横浜市 sudabonさん
高速なSSDの登場でますます注目が高まってきましたね! この特集では
HDDがなくなっちゃうの?
そうなっちゃうのかもしれないね。
- 特集3が良かったです。SSDの特性を実際に測定したグラフと,
DBのアルゴリズムの説明からどのような場合にSSDが有効であるのか, 効果が薄いのか理解できました。 埼玉県戸田市 五十嵐邦明さん
ランダムアクセスがキーポイントのようですね!
ザクとは違うのね……。
わかばちゃんそれはガンダ…。
グフ!
- SSDに替えた場合,
寿命が心配ですが, 気にするのはまだ早いですか? 島根県松江市 橋本将さん
逆に,
突然壊れたりはしないの?
稼働部分がない分,
Vol.52の特別企画
- 特別企画
「マルチコア時代の並列処理アルゴリズム入門」 は, 今後必要になると思うので, とても良かったです。今後はメニーコア時代の到来で, 並列プログラムがますます重要になるので, JavaやRubyでの解説も期待しています。 東京都杉並区 竹下功一さん
並列処理が注目されていますね!
並列……パラレル……。
ん?
パラレル……シリアル……歴史は繰り返すのかな……。
それは転送技術の話だね,
- 並列処理のアルゴリズム,
もっとわかりやすいといいんですけどね。頭の中が混乱しています。 愛知県春日井市 kmjさん
聞き慣れない言葉が多く出てくるので,
プリンの分類とか。
わかばちゃん,
ふ,