はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM―読者のページ

WEB+DB PRESS Vol.88へのお便り

この記事を読むのに必要な時間:およそ 3 分

こんにちはこんにちは!! 肌寒くなりましたね! 風邪などはひいていませんか? ちなみにぼくは,こんな季節でも冷房を入れる派です。ちょっと寒いくらいの部屋で鍋をつつくのが最高の贅沢ですね! 以前は豚肉+ほうれん草の常夜鍋をよく食べていましたが,最近は霜降りひらたけや,大黒しめじのような,ちょっとだけ高級なきのこ類がマイブームです。きのこなのに肉みたいな旨味と食感! 美味しいですよ!

はまちちゃん
さわやか笑顔のスーパーハカー。ここの特別編集部員? 時折見せる憂いを帯びた瞳の奥に映っているのは,きっとあなたの脆弱性…!

わかばちゃん
はまちちゃんについてきちゃった,メガネがかわいいネット大好き14歳。プログラムはちんぷんかんぷんだけど,乙女の勘で今日もガンバル。

Vol.88の特集1

  • ちょうど今必要な情報だったので,特集1「モバイル開発最前線」が参考になりました。
    愛知県岡崎市 石原正寛さん

はい! というわけで前号の特集1では,Android やiOSなどのモバイルアプリを効率よく開発するために,さまざまなクラウドサービスを組み合わせて活用する方法を紹介しました!

クラウドサービスって,Amazon のAWSとか,Google のGCP のこと?

クラウドといっても,そういったインフラやプラットフォームを担うものだけじゃなくて,ビルドやテスト,それにアプリの配布などに便利なサービスもあるんだ。特集では,そちらに焦点を当てて紹介しました!

なるほど~,プログラミングのあとのいろいろな工程はクラウド上のツールに任せちゃう作戦なのね。

そのとおり!


これでもう,新しいバージョンができるたびにエンジニアさんのところに行ってUSB でインストールしてもらわなくても済むのね。べんり!

  • モバイルアプリはモックを求められることが多いので,⁠いかに高速に開発するか」というテーマにはとても興味があります。
    東京都大田区 山添淳一さん

そうですね,モバイルアプリ開発では,まずモックやプロトタイプを手早く作って触り心地などを確かめながら開発を進めることが多いようです。

だからクラウドで加速しちゃうのね!


そう,機械で自動化できることは機械にすばやく正確にやってもらって,人間は設計や実装に注力できるようにするのが理想的ですね!

  • 最新のモバイルアプリの開発事情がわかる記事でした。第3章「Scirocco Cloudを使ったE2Eテスト」を読んで,クラウド上で実機のテストまでできてしまうとは便利になったものだと感激しました。
    東京都新宿区 n0tsさん

実機のテストって,たくさんの端末で1台ずつ動作確認していくのだと思ってたよ~。


そうだね,今でもそういった方法で人海戦術的に実機テストをしているところもまだ多いけれど,いまやメジャーな端末の実機をそろえるだけでも何百種類とあるから現実的じゃなくなってきているね。

だからクラウドの向こう側にあるたくさんの端末でテストができるサービスが登場したのね。

Vol.88の特集2

  • 特集2「LINE開発ノウハウ大公開」では普段使うことの多いアプリのしくみをかいま見ることができ,おもしろかったです。
    北海道札幌市 村橋究理基さん

前号の特集2では,日本有数の大規模サービス「LINE」の舞台裏を紹介しました!

LINEみんな使ってるね。


そうだね。月間のアクティブユーザは2億人以上で,1日あたり100億メッセージがやりとりされているそうだよ。まさにスマホユーザが「みんな使っている」状態だよね。

  • 大量のリクエストをさばくしくみ,新たなサービスをどんどん出せるしくみがわかり,たいへん参考になりました。第2章「LINEのサーバサイドアーキテクチャ」で紹介されていた,機能どうしがAPIで連携できるようにするためにApache Thriftを使用している点がとても気になりました。プライベートで勉強しようと思います。
    神奈川県横浜市 本間隆介さん

LINEも最初は単一のコードベースにすべての機能が実装されていたそうですね。それをローンチ後に機能ごとに分割していきAPI で連携できるようにしたそうです。

最初は少人数で作り上げたものを,今は世界中の開発者で運営してるのね~。


  • 大規模なサービスがどのように動作しているかがわかりました。特に,第4章「LINEのストレージ」ではRedis/HBaseの役割分担が興味深かったです。
    千葉県習志野市 今井英敏さん

ストレージも使い分けてるんだね。


よく参照されるデータはRedisに,参照頻度の低い永続的なデータをHBaseに格納しているそうだよ。

PCのメモリとHDDの関係みたいなものかな~。


そのとおりだね。


著者プロフィール

はまちや2(通称はまちちゃん)

mixiやHatena,果てはGoogleやYahooやAmazon,そしてIEの脆弱性を突き,世の中を混乱に陥れたクラッカー。彼がmixiに放ったワームによって,CSRFという攻撃手法が一気に日の目を浴びることとなった。ユーモア溢れるキャラクターで愛され,独特のテンポでつづるブログにはファンが多い。合言葉は『こんにちはこんにちは!!』

URL:https://blog.hamachiya.jp/


竹原(たけはら)

はてなダイアリーの非公式マスコットキャラ『はてなちゃん』を,独自の可愛らしいタッチで描くことで注目されている絵師。 彼女の描くイラストは,いずれも淡い色彩で塗られているにもかかわらず,つい目を引いてしまう色使いが特徴的。 ほもだいすきな腐女子。『幕府をつくりたいのですが』(白泉社)の表紙イラスト・挿絵などを手がけた。

URL:http://mint37.net