こんにちはこんにちは!! 肌寒くなりましたね! 風邪などはひいていませんか? ちなみにぼくは,
- はまちちゃん
- さわやか笑顔のスーパーハカー。ここの特別編集部員? 時折見せる憂いを帯びた瞳の奥に映っているのは,
きっとあなたの脆弱性…! - わかばちゃん
- はまちちゃんについてきちゃった,
メガネがかわいいネット大好き14歳。プログラムはちんぷんかんぷんだけど, 乙女の勘で今日もガンバル。
Vol.88の特集1
- ちょうど今必要な情報だったので,
特集1 「モバイル開発最前線」 が参考になりました。 愛知県岡崎市 石原正寛さん
はい! というわけで前号の特集1では,
クラウドサービスって,
クラウドといっても,
なるほど~,
そのとおり!
これでもう,
- モバイルアプリはモックを求められることが多いので,
「いかに高速に開発するか」 というテーマにはとても興味があります。 東京都大田区 山添淳一さん
そうですね,
だからクラウドで加速しちゃうのね!
そう,
- 最新のモバイルアプリの開発事情がわかる記事でした。第3章
「Scirocco Cloudを使ったE2Eテスト」 を読んで, クラウド上で実機のテストまでできてしまうとは便利になったものだと感激しました。 東京都新宿区 n0tsさん
実機のテストって,
そうだね,
だからクラウドの向こう側にあるたくさんの端末でテストができるサービスが登場したのね。
Vol.88の特集2
- 特集2
「LINE開発ノウハウ大公開」 では普段使うことの多いアプリのしくみをかいま見ることができ, おもしろかったです。 北海道札幌市 村橋究理基さん
前号の特集2では,
LINEみんな使ってるね。
そうだね。月間のアクティブユーザは2億人以上で,
- 大量のリクエストをさばくしくみ,
新たなサービスをどんどん出せるしくみがわかり, たいへん参考になりました。第2章 「LINEのサーバサイドアーキテクチャ」 で紹介されていた, 機能どうしがAPIで連携できるようにするためにApache Thriftを使用している点がとても気になりました。プライベートで勉強しようと思います。 神奈川県横浜市 本間隆介さん
LINEも最初は単一のコードベースにすべての機能が実装されていたそうですね。それをローンチ後に機能ごとに分割していきAPI で連携できるようにしたそうです。
最初は少人数で作り上げたものを,
- 大規模なサービスがどのように動作しているかがわかりました。特に,
第4章 「LINEのストレージ」 ではRedis/ HBaseの役割分担が興味深かったです。 千葉県習志野市 今井英敏さん
ストレージも使い分けてるんだね。
よく参照されるデータはRedisに,
PCのメモリとHDDの関係みたいなものかな~。
そのとおりだね。