はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM―読者のページ

WEB+DB PRESS Vol.103へのお便り

この記事を読むのに必要な時間:およそ 3 分

Vol.103の連載

  • 連載「Rubyドキドキ調査隊」第2回「並行・並列処理の注意点」は今のRubyでの実装は理解できていなかったので,わかりやすくておもしろかったです。

    愛知県名古屋市 tack41さん

Rubyで並列処理もできちゃうんだ。そういえば並行処理と並列処理って違うの?

並行処理は処理が同時に動いているように扱えることで,並列処理は実際に同時に動いていることだよ。

よくわからないよ~。


たとえば複数のアプリケーションを同時に起動していても,実際には同時に動いているんじゃなくて,高速で切り替えて処理していたりするんだ,それが並行処理だね。

あっ,なるほど~!


  • 連載「Javaの新定石」が終わるのが本当に残念です。最終回「Mockitoによるテストダブル入門」は現場に導入できそうな内容が書かれていて非常に有用であったので,また何らかの形で連載してもらえるとうれしいです。

    兵庫県西宮市 コメットさん

Java関連の記事に関しては,これまで特集でもたびたび取り上げており,期待されている方も多いので検討しています!

  • 連載「実践! 先進的インフラ運用」は,看板に偽りなしの運用の最前線が取り上げられるので,毎回新鮮で刺激的でおもしろいです。

    宮城県仙台市 オミオさん

前号では今が旬のコンテナ管理アーキテクチャについて解説しました。

これで突発的なアクセス急増があっても安心なんだって!


そして今回のVaultの解説はいかがでしたでしょうか。


データを暗号化したり安全に扱ったりできるのね。情報漏えいのニュースって最近よく聞くからこれよいかも?

そう言えば,ぼくも先日ネットの記事で「投資家が懸念するリスクのトップはサイバー脅威」ってみたよ。前号の脆弱性特集とあわせて注目されている分野だね。本連載は今回が最終回となってしまいますが,特集を含め今後もインフラ運用関連の記事を予定していますので,ご期待ください!

Vol.103のご意見&ご要望

  • 新しい言語では「並行・並列処理」が最初から考慮されていますが,後付けの言語の場合,きれいに取り入れるのが難しそうですね。機会があれば「並行・並列処理」の言語による比較をお願いします。

    大阪府大阪市 出玉のタマさん

前号の連載「Rubyドキドキ調査隊」でも取り上げた「並行・並列処理」ですが,言語ごとの比較もおもしろそうですね。それぞれのサンプルコードを並べて,特徴を見比べられるとよさそう。

ほかにはどんな言語でできるの?


さまざまな言語で可能だけど最近盛り上がっているのはGoかな?

あっ,WEB+DB PRESS Vol.95で特集されていたやつだ。


  • 今号は最高に「俺得」な号でした。ありがとうございました。

    島根県松江市 匿名希望さん

つまり,脆弱性をなんとかしたくて,Rubyもバージョンアップしたくて,プライベートクラウドも活用したい人だったのね!

それならバッチリお得でしたね。よかったよかった。


  • Webの進化とともに本誌の重要性も増しているような気がします。

    愛知県春日井市 kmさん

そしてこの先,Webの形がさらに変化していっても,今この時代に培われている技術がベースになって次に生きていくはず……。重要ですね!

まだまだ大きな変化や進化がありそう!



今回もみなさんからのお便り,ありがとうございました~!


引き続き,本誌へのご意見やご感想をいただけるとうれしいです!

5月病の季節! お悩み相談も,お待ちしていま~す!


技術評論社のWebサイトから送ってくださいね。⁠WEB+DB PRESS」で検索してください!

でも「WEB+DB PRESS」ってちょっと入力が面倒だよ~。


うーん。今ちょっと試してみたけど「webdb」でも検索上位で見つけられるかも?

あっそれなら便利!


ちなみに本コーナーで紹介させていただいた方には,QUOカード1,000円分をお送りさせていただいています!

お便りおまちしていま~す!


現場でヒューマンスキルが足りないと指摘されてへこんでいます。

大阪府泉南市 ItSANgoさん

  • は:ヒューマンスキル……人間関係の構築とかかな?
  • わ:人と仲良くしたりってこと?
  • は:そうだね。組織やチームで何かを作るなら,コミュニケーションは重要だからね。
  • わ:なるほど~。やっぱり職人気質な人ほど,苦手だったりするのかな~。
  • は:普段から設計やプログラミングをしていると,他者との会話でも,つい論理的な矛盾とか非合理的な部分が気になってズバッと指摘しちゃったりとかね。
  • わ:なあなあで済ませちゃうよりいいんじゃない?
  • は:いきすぎると軋轢あつれきを生んじゃうよね。⁠これだから営業は」とか,⁠企画の人は何もわかっていない」みたいな声はよく聞くし,あるあるだね……。
  • わ:頭の回転が良すぎて行き違いになっちゃうのかな~。
  • は:それもあるかもしれないね。まずはお互いをリスペクトできればよいんだけれど。
  • わ:相手を尊敬するっていうこと?
  • は:そこまではいかなくても,相手の価値を認めて,ちゃんと敬意を払うことができればよいね。誰だって苦手な相手もいたりするから,なかなか難しいんだけどね。

「嫌な奴」にならない程度に気を付けておけば大丈夫! ひとしきりへこんだあとは有無を言わせないほど技術を磨いてみたら?

WEB+DB PRESS

本誌最新号をチェック!
WEB+DB PRESS Vol.136

2023年8月25日発売
B5判/152ページ
定価1,628円
(本体1,480円+税10%)
ISBN978-4-297-13610-9

  • 特集1
    Python最新Web開発
    FastAPI+SQLAlchemyで非同期処理
  • 特集2
    実戦投入パスキー
    いまこそ実現,パスワードレス認証!

著者プロフィール

はまちや2(通称はまちちゃん)

mixiやHatena,果てはGoogleやYahooやAmazon,そしてIEの脆弱性を突き,世の中を混乱に陥れたクラッカー。彼がmixiに放ったワームによって,CSRFという攻撃手法が一気に日の目を浴びることとなった。ユーモア溢れるキャラクターで愛され,独特のテンポでつづるブログにはファンが多い。合言葉は『こんにちはこんにちは!!』

URL:https://blog.hamachiya.jp/


竹原(たけはら)

はてなダイアリーの非公式マスコットキャラ『はてなちゃん』を,独自の可愛らしいタッチで描くことで注目されている絵師。 彼女の描くイラストは,いずれも淡い色彩で塗られているにもかかわらず,つい目を引いてしまう色使いが特徴的。 ほもだいすきな腐女子。『幕府をつくりたいのですが』(白泉社)の表紙イラスト・挿絵などを手がけた。

URL:http://mint37.net