はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM―読者のページ

WEB+DB PRESS Vol.81へのお便り

この記事を読むのに必要な時間:およそ 3 分

こんにちはこんにちは!! 夏ですね! 皆さんはもう海にはいきましたか? えっ、暑くて外に出ていない? 気持ちはわかりますが,たまには外もよいですよ! そういえばGoogle発の位置ゲーム「Ingress」のiOS版がリリースされましたね! 全世界のマップを使ってリアルの位置情報で陣取りをするゲームなんですが,これがリリースされた直後から,まわりのエンジニアさんたちも外を徘徊(?)しています。健康によいかも?

はまちちゃん
さわやか笑顔のスーパーハカー。ここの特別編集部員? 時折見せる憂いを帯びた瞳の奥に映っているのは,きっとあなたの脆弱性…!

わかばちゃん
はまちちゃんについてきちゃった,メガネがかわいいネット大好き14歳。プログラムはちんぷんかんぷんだけど,乙女の勘で今日もガンバル。

Vol.81の特集1

  • 対応を要求されるデバイスが増える傾向にあり,対応や検証を効率的に行えるようにすることは非常に重要だと思っていたので,特集1「イマドキHTML/CSS開発」がとても参考になりました。特に第3章「コンパクトな開発サイクル」と第5章「環境に左右されない画像」は,気になっていた部分でもあるので試してみたいと思います。もし機会があれば,現在のサービスを効率的にマルチデバイスに対応させる具体的な例なども取り上げてくださるとうれしいです。
    大阪府大阪市 出玉のタマさん

はい! そんなわけで前号では,⁠増え続けるデバイス,やっかいな検証……どう解決する?」ということで今どきのHTML/CSS開発について解説しました!

PCブラウザ向けのときよりもたいへんなのかなぁ。


PCブラウザ向けだと,みんなIE対応とかで苦しんでいたよね。でも2~3種類のブラウザの挙動さえ吸収できれば,だいたいなんとかなっていたんだよね。モバイルだと解像度の違いもしっかりと考慮しないといけないし,何より機種によってバグがあったりでそれ以上にたいへんになったかもしれない。

  • 業務範囲内で疑問に思っていたことを解消できました。コンポーネントから解説してもらって,オレオレ的なやり方を修正できました。小さい会社で開発しているので,大きい会社が採用している地味だけど効率的な手法を紹介してもらえるとすごくありがたいです。
    東京都三鷹市 名城大佑さん

大きな会社もそうですが,発信力の高い方がいる会社のノウハウはやはり安心感がありますよね。もし間違いや問題があったとしても誰かが気づいてすぐに修正されるので。

でも自分で試行錯誤するのもすごく大事だと思う!


Vol.81の特集2

  • 特集2「Androidアプリ開発最前線」では,Gradleの使い方や,いかにして責務を分離するのかについてコードをもとにした説明があり理解が進みました。また,現時点でのAndroid開発において利用されているであろうライブラリなどを知ることができました。
    兵庫県芦屋市 海津研さん

はい! 前号の特集2ではAndroidアプリ開発の新定石ということで,Android StudioとGradleの解説から,設計,実装,デザイン,そして品質の改善まで,最新ノウハウを幅広く取り上げました!

Androidのアプリはこれでバッチリ?


バッチリです! 素敵なアプリをたくさんリリースしてほしいですね!


  • 可読性,メンテナンス性を高めるための具体的な工夫が特に参考になりました。
    千葉県木更津市 若山博司さん

第2章では,ファイルの命名規則や,ロジックを分離するポイントなど,メンテナンス性を高めるためのノウハウを解説しました。

自分で書いたものでも,3ヵ月後には他人のコードってよく聞くもんね!


そうだね。特にAndroidアプリのメンテナンス性を高めるには,コードの書き方だけに限らず,たくさんのポイントがあるからね。少し意識して作っていくだけで,あとでずいぶん楽になるよ。

Vol.81の特集3

  • 恥ずかしながらImmutable Infrastructureを知らなかったので,特集3「実践Immutable Infrastructure」は非常におもしろい内容でした。新しいアイデア的な技術特集はよいですね。
    東京都練馬区 川崎英明さん

イミュータブルインフラ……って?


サーバを一度,⁠これ」っていう状態でセットアップしたら,あとはいつでもその状態で再構成したり破棄したりできるようにするっていう考え方だよ。

あっ,前の前の号で紹介してたDockerみたいなものね!


そうだね。それもImmutable Infrastructureを実現するための技術のひとつだね。


  • 今,一番注目されているといっても過言ではない考え方なので,基本的な「何か?」という部分から,実際のツールの紹介,実践と体系づけて紹介されているのはとても助かります。
    長崎県大村市 romeosheartさん

はい! サーバ仮想化技術の進化によって,今一番ホットな話題になっていますね!


20ページ以上の特集だったから,気になっていた人にはちょうどよかったかも!


著者プロフィール

はまちや2(通称はまちちゃん)

mixiやHatena,果てはGoogleやYahooやAmazon,そしてIEの脆弱性を突き,世の中を混乱に陥れたクラッカー。彼がmixiに放ったワームによって,CSRFという攻撃手法が一気に日の目を浴びることとなった。ユーモア溢れるキャラクターで愛され,独特のテンポでつづるブログにはファンが多い。合言葉は『こんにちはこんにちは!!』

URL:https://blog.hamachiya.jp/


竹原(たけはら)

はてなダイアリーの非公式マスコットキャラ『はてなちゃん』を,独自の可愛らしいタッチで描くことで注目されている絵師。 彼女の描くイラストは,いずれも淡い色彩で塗られているにもかかわらず,つい目を引いてしまう色使いが特徴的。 ほもだいすきな腐女子。『幕府をつくりたいのですが』(白泉社)の表紙イラスト・挿絵などを手がけた。

URL:http://mint37.net