はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM―読者のページ

WEB+DB PRESS Vol.86へのお便り

この記事を読むのに必要な時間:およそ 3 分

Vol.86の特集3

  • Dockerを実運用した事例はまだ少ないため,特集3「Docker実戦投入」は貴重な情報として助かりました。
    福岡県福岡市 tnakamuraさん

Dockerって前にも聞いたような。……なんだっけ?


便利なサーバ仮想化ツールだよ。


どう便利なの?


サーバ環境をコンテナという形でイメージ化して配布できるから,たとえばチーム開発でも,開発用マシンで作成したイメージをほかのメンバーのマシンにも簡単にコピーできるし,本番にデプロイするときもスムーズだね。

  • デプロイに関する課題をちょうど解決したいと考えていたところだったので,Dockerについて詳細に触れられていたのは良かったです。ぜひ採用していきたいと考えています。
    東京都新宿区 神藤英輔さん

デプロイって開発したものを本番に反映することだっけ?


そのとおり。だけど開発環境で動いていたものが,本番では動かないなんてこともよくあるからね。そういった課題もDockerで解決できるんだ。

  • ただの仮想マシンと同じように考えていましたが,活用のしかたを考えると実はかなり使える技術のような気がしてきました。
    大阪府大阪市 nqounetさん

コンテナ……って港とかにある大きな入れ物のこと?


そうだね,それと同じだよ。


自分のお部屋もコンテナ化しちゃえば,引っ越しのときに便利そう!


それはおもしろいね。未来では,そういう形の住環境が流行るかもしれないね。


  • Dockerそのものの使い方はいろいろなところで目にするのですが,使いどころなどに関する解説をあまり見かけたことがなかったので,勉強になりました。
    兵庫県西宮市 コメットさん

はい! Dockerを実際に運用するためのノウハウは,まだまだまとまったものが少ないと思いますので,とても価値のある記事だったと思います!

活用してくださ~い!


  • Dokcerは積極的に取り入れたい技術だと思っているのですが,なかなかその機会がありませんでした。この記事をきっかけにして導入に対するアクションを起こしたいと思いました。
    東京都墨田区 lipgtxさん

普段使うPC環境もコンテナ化しちゃいたいな~。


たしかにPCを買い替えたときのアプリのインストールや環境設定は面倒だからね。


Vol.86の連載

  • 最近はJavaから離れているので,連載「Javaの鉱脈」は貴重な情報源です。私も現在自作のAndroidアプリを開発で血糖値管理を行っています。
    長崎県長崎市 エプリクスグラフ1号をよろしくさん

自作アプリで健康管理,とても良いですね! 人口ボリュームの大きい団塊ジュニアの世代が初老に差しかかる中,健康管理はスマートフォンやウェアラブルデバイスとの相性が良さそうなので,今後ますます伸びそうな分野だと思います!

必要は発明の母ね!


  • 就職活動中で,ITの仕事をすることを考えていますが,今回のコラム「Softwere is Beautiful」第31回「どんな人がソフトウェアエンジニアに向いているのか」の内容はちょっと耳が痛かったです。
    北海道札幌市 村橋究理基さん

とはいえ,必要とされる人材はさまざまですよ! たとえばエンジニアだけどチームをまとめるのが得意な人が必要とされていたりもするので,ご自身の得意な能力を発揮できるといいですね!

はまちちゃんは,問題を解決するタイプじゃなくて,問題を起こすタイプだよね。


多様性が大事なんです!



今回もお便りたくさん,ありがとうございました~!


記事のご感想やご意見をいただけるとうれしいです!


お悩み相談など,お待ちしてま~す!


技術評論社のWebサイトから送ってくださいね。


「WEB+DB PRESS」で検索!


掲載されるとQUOカードが1,000円分がもらえますよ!


1,000円でなに買おうかなぁ…?


お肉かな?


わたしも食べたい!!


お便りおまちしてます!


海外の人と仕事をご一緒するケースが増えているように感じます。考え方や進め方がまったく違うなかで,うまくやっていくテクニックがあれば教えてほしいです。
埼玉県さいたま市 カルチャーショックさん
  • は:ぼくのFacebookでも,最近はエンジニアの人が仕事でベトナムとかに行ってるのをよく見かけるなぁ。
  • わ:逆に海外から日本にきて働いてるエンジニアさんもよく見かけるよ~。
  • は:作る目標やゴールがしっかりしているアプリケーション開発の仕事は,ほかの職種よりも国境の垣根が低いのかもしれないね。
  • わ:でもゴールするまでのやり方が違うのが大変なのね。
  • は:海外の人は残業しないっていうのはよく聞くね。
  • わ:それは逆に日本人が残業しすぎなんじゃない?
  • は:たしかにそれはあるね……。
  • わ:それで海外の人とは,どうすればうまくやっていけるのかなぁ?
  • は:まずはコミュニケーションだよね。お互いに相手の言葉や文化をしっかりと理解できればいいんだろうけど……。
  • わ:それって何年も慣れ親しんできたエディタを乗り換えるのと同じくらい大変そう。なにかほかの国境を越えるものでコミュニケーションしちゃうのは?
  • は:たとえば?

一緒にカラオケで仲良く歌って,そのままペアプログラミングしちゃうといいんじゃない?

著者プロフィール

はまちや2(通称はまちちゃん)

mixiやHatena,果てはGoogleやYahooやAmazon,そしてIEの脆弱性を突き,世の中を混乱に陥れたクラッカー。彼がmixiに放ったワームによって,CSRFという攻撃手法が一気に日の目を浴びることとなった。ユーモア溢れるキャラクターで愛され,独特のテンポでつづるブログにはファンが多い。合言葉は『こんにちはこんにちは!!』

URL:https://blog.hamachiya.jp/


竹原(たけはら)

はてなダイアリーの非公式マスコットキャラ『はてなちゃん』を,独自の可愛らしいタッチで描くことで注目されている絵師。 彼女の描くイラストは,いずれも淡い色彩で塗られているにもかかわらず,つい目を引いてしまう色使いが特徴的。 ほもだいすきな腐女子。『幕府をつくりたいのですが』(白泉社)の表紙イラスト・挿絵などを手がけた。

URL:http://mint37.net