Vol.65の特集3
- 今号は特集3
「ビッグデータ時代のDB設計入門」 が, 読んでいて一番共感できました。さまざまなSEO対策において, SQLからのデータ取得はものすごい負荷がかかります。検索エンジンのクローラのタイムアウトも増えてしまっているので, 遅いトランザクションを改善する記事は試してみたいと思います。 埼玉県所沢市 水沼智博さん
時代はビッグデータ! ということで,
どうしてデータが大きくなってきてるの?
携帯端末も含めてインターネットユーザが増えてきていることが原因のひとつかな。たとえば最近のソーシャルゲームだと人気のあるものでは会員が100万人以上とかもあるみたいだね。
あっ,
そうだね。ユーザが100万人いると,
そっかぁ。
- とてもタメになりました。どんどん扱うデータが増えている昨今ですので,
DB設計は地味な分野ですが, 本当に大事なことだなと再認識しました。 埼玉県日高市 鯖管理人さん
そうですね,
モデリングって?
どんなデータ項目があるのか,
そっか,
そういうこと。しかもそこがいい加減だと,
- 現場によっては導入実績があるDBを採用する場合が多く,
今回の特集は実際の現場での運用を参考にしているので, 非常に興味深かったです。 兵庫県神戸市 村尾嘉洋さん
新しいものを取り入れることってなかなか難しいですよね。
ちょっとずつでも変えていかなきゃ!
そうだね,
Vol.65の特別企画
- 今使っているのはPostgreSQL 8.
4.1とRails 2. 3.5です。これらをまだまだ使いこなしているとは言えない状況なのに, どんどん新しいものに進化し, 置き去りにされている感じです。そんな状況のなか特別企画 「[最新]PostgreSQL 9. 1」 や連載 「Rubyわくわくナビ」 第3回 「Rails 3. 1の魅力に迫る!」 といった記事でせめて現状だけでも把握できる本誌は, ありがたい存在です。 北海道札幌市 池内義直さん
新しい情報をしっかりとまとめて読める! 雑誌の強みだと思います。
でもネットの情報のほうがもっと新しいんじゃない?
うん。でもね
あ~確かに,
Vol.65の連載
- 連載
「再考するJava」 第3回 「Java SE 7新機能のポイント」 でJava 7が取り上げられていて勉強になりました。日常業務で使用するのはどうしても安定したバージョンとなってしまうため, 最新技術に触れることができてうれしいです。 埼玉県富士見市 夏雪工房さん
Javaも着実に進化してますね!
新しいものが次々出てきてたいへん……だけど楽しそう!
そう,
- 連載
「JavaScriptベストプラクティスラボ」 第3回 「CoffeeScriptから学ぶ JavaScriptプラクティス」 での解説がわかりやすく参考になりました。JavaScriptは記述が煩雑で力量のない私には使いにくかったので, CoffeeScriptに期待しています。 大阪府大阪市 出玉のタマさん
かつて機械語がC言語になって,
ええー,
それはそれで……すごいね。