はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM―読者のページ

WEB+DB PRESS Vol.92へのお便り

この記事を読むのに必要な時間:およそ 3 分

こんにちはこんにちは!! 夏が迫ってきましたね! 暑い日の息抜きに,最近ぼくはAge of Empires II HDというゲームをしています。この名前を聞いて懐かしく感じる方もいるのではないでしょうか? 実は16年も前のゲームなんです。そんな昔のゲームですが,おもしろさは色褪せていません。Steamでダウンロードできる最新版なら今どきのPCでも動くので,仕事のあとにチーム戦で連携力を高めてみてはいかがでしょう。

はまちちゃん
さわやか笑顔のスーパーハカー。ここの特別編集部員? 時折見せる憂いを帯びた瞳の奥に映っているのは,きっとあなたの脆弱性…!

わかばちゃん
はまちちゃんについてきちゃった,メガネがかわいいネット大好き14歳。プログラムはちんぷんかんぷんだけど,乙女の勘で今日もガンバル。

Vol.92の特集1

  • そろそろ新人に教える季節がやってきました。その前に自分が復習しさらに新しい技術を学ぶためにも,特集1「Web開発新人研修」は最適な特集でした。
    神奈川県横浜市 daiさん

はい! そんなわけで特集1 では,これからWeb開発の世界を旅するみなさんのために,役割とスキル,開発環境,サーバサイド,フロントエンド,インフラ,そしてモバイルアプリ開発までをしっかりと解説しました!

盛りだくさんでした~!


  • 毎年恒例の企画で,これから新人に接する際の参考や自分の知識の棚卸しにも使わせてもらっています。
    東京都国立市 shtkさん

Web開発と一言でいっても,その範囲はとても幅広いうえに,日々新しい方法や技術が生まれてますからね。

いいな~,年に一度の知識の棚卸しって!


  • 第1章「Web開発の世界へようこそ!」でどういった開発者のタイプがいるのかが書かれており,これから何を目指すかを考えるのに良い内容だと思いました。
    東京都杉並区 秋山勉さん

はまちちゃんは何タイプ?


クラッカータイプかな?


そんなタイプ,記事に載ってないよ~。


既存の概念を壊していく役割も必要なんだよ。


  • GitやVagrantなど,自分が苦手とする部分の復習もできて良かったです。
    愛知県名古屋市 NGC2068さん

そうですね,特にGitなどは学習コストの問題で,なかなか移行に踏み切れていない開発チームも多いようです。

みなさんもぜひ,この機会にチャレンジしてみてくださいね~。


  • 新人教育って難しいですよね……
    東京都大田区 tekitoizmさん

新人教育は,教わる側よりも教える側のほうに理解力や体力が必要ですから大変なんですよね。

ちゃんと教育しようとしてる証拠だと思う!


Vol.92の特集2

  • 特集2「⁠⁠実践]データ収集」は現場で役立ちそうな記事で勉強になりました。
    神奈川県愛甲郡 YYさん

特集2では,データ収集の技術について,基本から実例まで徹底解説しました!

データを集めるの?


そうだね。たとえばサービスを運営していると,技術面でも運用面でも「何かおかしいぞ?」といった疑問が出るわけだけど,そういった疑問や仮説を裏付けるためにも,日々データを集めておくんだよ。

人間の感覚や経験だけでもダメだし,データとにらめっこしてるだけでもダメっていうことなのね。

そう,経験知による仮定とデータによる裏付けを繰り返すことで,より早く真相に近付けるんだ。

  • 一時期ログ収集システムに携わっていたので,たいへん興味深く記事を読みました。特にFluentdはあとから知って,使ってみたかったものです。今回の特集を読んで,ますます興味が湧きました。
    神奈川県川崎市 匿名希望さん

Fluentd……フルエントディー?ってなに?


オープンソースのログ収集ツールだよ。特にストリーミングでのデータ収集が得意なんだ。

ストリーミングって? 動画のこと?


Webの動画ってデータを読み込みながら再生してるよね。それと同じことで,たとえばアクセスログのような常に増え続けるデータを,リアルタイムに収集して,データを分析できるんだよ。

  • サーバのログデータをどう活かすかで迷っていました。本特集で解説されていた収集から分析までの手法は,検討する材料にできそうです。
    長崎県大村市 romeosheartさん

ログデータってそんなにたくさんたまっちゃうのね。


そうだね。どんなログを取るかにもよるけど,大量のデータになりがちだね。

じゃあ宝の山なのね!


  • ちょうどデータをどうやって収集しようか悩んでいたところだったので,第4章と第5章で紹介されていたDeNAとクックパッドの事例は参考になりました。
    福岡県福岡市 tnakamuraさん

ゲームとレシピサイト,ぜんぜん違う会社なのにどちらもデータを活用してるのね。

それぞれ違った視点での事例で参考になったのではないでしょうか。

  • 「データを取りに行く!」とあえて構えなくても,⁠データは取れて,解析できるものだ」と考えることがまず必要なのだと感じました。
    奈良県大和郡 最近プログラム無縁さん

深淵をのぞくとき,深淵もまたこちらをのぞいているようなものね。

わかばちゃん,いったいどこでそんな言葉を……。


ニーチェさんだよ?


著者プロフィール

はまちや2(通称はまちちゃん)

mixiやHatena,果てはGoogleやYahooやAmazon,そしてIEの脆弱性を突き,世の中を混乱に陥れたクラッカー。彼がmixiに放ったワームによって,CSRFという攻撃手法が一気に日の目を浴びることとなった。ユーモア溢れるキャラクターで愛され,独特のテンポでつづるブログにはファンが多い。合言葉は『こんにちはこんにちは!!』

URL:https://blog.hamachiya.jp/


竹原(たけはら)

はてなダイアリーの非公式マスコットキャラ『はてなちゃん』を,独自の可愛らしいタッチで描くことで注目されている絵師。 彼女の描くイラストは,いずれも淡い色彩で塗られているにもかかわらず,つい目を引いてしまう色使いが特徴的。 ほもだいすきな腐女子。『幕府をつくりたいのですが』(白泉社)の表紙イラスト・挿絵などを手がけた。

URL:http://mint37.net