はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM―読者のページ

WEB+DB PRESS Vol.93へのお便り

この記事を読むのに必要な時間:およそ 3 分

こんにちはこんにちは!! まだまだ残暑が厳しいこのごろですが,元気にプログラミングしてますか? 暑い日の仕事終わりといえばビール! と言いたいところですが,お腹ポッコリになってしまいがちなのが気になりますよね。そんなわけで自分は最近,緑茶ハイを作って飲んでいます。たっぷり氷を入れたグラスに,いいちこ+緑茶を注ぐだけ! 結構クセになるおいしさで,どんな料理にも合うし,コスパも高くておすすめですよ!

はまちちゃん
さわやか笑顔のスーパーハカー。ここの特別編集部員? 時折見せる憂いを帯びた瞳の奥に映っているのは,きっとあなたの脆弱性…!

わかばちゃん
はまちちゃんについてきちゃった,メガネがかわいいネット大好き14歳。プログラムはちんぷんかんぷんだけど,乙女の勘で今日もガンバル。

Vol.93の特集1

  • 見積りは定型的な業務と思っていましたが,特集1「⁠⁠実践]見積り」を読み,あらためて普段の業務を見直すきっかけになりました。
    茨城県取手市 斎藤健太郎さん

前号の特集1では,見積りについて徹底解説しました!盛りだくさんでした~!

見積りって,いったい何を見積もるの?


開発に必要な人数や時間,それに費用だよ。


  • ちょうど今,システム開発案件で正確な見積りができずに苦労していたので,ちょうどよいヒントをいくつか得ることができました!
    東京都新宿区 n0tsさん

いつできるのって聞かれても,そんなのわからないよ~。


そうだね。自分1人の見積りでさえ,慣れないうちは難しいのに,大規模な開発になるともっと難しいよ。

  • 第1章「見積りとは何か」から「あるある」とうなずきながら読める特集でした。あいまいな見積りで受注することのないよう,営業さんにも読んでもらいたい記事です。
    神奈川県川崎市 さゆなんさん

じゃあどうやって見積もるの?


見積りができるくらいまで作業を細かく分けてあげればいいと思うよ。

細かく分けるんだ。


たとえば,⁠夏休みの宿題ぜんぶがいつ終わる?」って聞かれても答えるのが難しいけど,⁠問題集の1ページが何分あれば終わる?」なら予想がつくでしょ。

ああそっか,なるほど~。


  • 見積りの難しさは昔も今も変わらないように思いますが,たとえばUIの検討など,数値化しにくい要素が増えてきているような気もします。
    奈良県大和郡山市 古だぬきさん

アプリのUIや,ゲームなどは,仕様だけではなかなか良いものができず,試行錯誤が大事な分野なので難しいですね。

やったことのある課題なら見積もりやすいんだけどな~。


Vol.93の特集2

  • 特集2「SQL高速化ガイド」で解説されていたような,チューニングでのレスポンス改善は永遠のテーマだと思います。内容を参考にさせていただきます。
    埼玉県さいたま市 金勘定は苦手かなさん

前号の特集2ではSQLのチューニングについて,適切なインデックスの張り方や,データの取捨,I/Oの効率化などを解説しました!

WEB+DB PRESSらしい記事だったね!


  • MySQLの高速化について調べていたところだったので,タイムリーな特集でした。
    千葉県柏市 ヤジマンさん

ところでインデックスって,よくわからないんだけど何なの?

索引みたいなものだよ。たとえば,アルファベットがランダムに1万文字並んでいて,この中からAをすべて取り出してくださいって言われたら大変だけど,ソートされていたら簡単でしょ。

なるほど~。


  • 運用しているシステムでexplainなどを用いて原因を特定し,高速化を図ったことがあります。あのときに読めればよかった!
    福岡県福岡市 massakiiiiさん

SQLの高速化は計測することが大事ですよね。


explainっていうので速度を測るの?


explainコマンドは,SQL文の前に入れるとクエリの実行計画を知ることができるんだ。速度を測るというより,スロークエリログなどで遅いクエリを見つけたあとに,⁠なぜ遅いのか」のヒントを得るための調査用だね。

  • 既知の内容も多かったですが,第2章「計測して遅いSQLを見つけよう」で解説されていたtcpdumpからpt-querydigestを使って解析する方法は新しい発見でした。さっそく手を動かして動作を確認しました。
    愛知県春日井市 滝本浩之さん

DBの通信をキャプチャして解析するという手法はおもしろいですね。


頭で理解するだけじゃなくって,手を動かして試してるのがいいな~。

Vol.93の特集3

  • 特集3「⁠⁠詳解]モダンCSS」は,CSSの問題点と解決策が明瞭にまとまっていて良かったです。
    広島県東広島市 矢吹祐一さん

前号の特集3では,最新のCSS動向を解説しました!


CSSなら,わたしにも書けるよ~!


そうだね,簡単に書けてしまうけど,それだけにCSSは大規模になると破綻しやすいんだ。だから規約や設計指針をよく考えておくことが大事なんだね。

  • 第2章「CSSをうまく書く」で解説されていたOCSS(オブジェクト指向CSS)など知らない知識も多かったため,とても勉強になり,新しく使っていきたいと感じました。
    沖縄県石垣市 masaki_hashimotoさん

最近はCSSもオブジェクト指向で書くんだ!


あとで破綻しないように,保守と拡張をしやすくするためだね。

  • 第5章「CSSにローカルスコープを」で解説されていた技法は特に便利だと感じました。ローカルスコープが使えると思わぬバグが減りそうです。
    大阪府大阪市 出玉のタマさん

たしかにCSSって,あとからいじったら変なところがおかしくなっちゃって大変だよ~。

うん,CSSが抱える問題のひとつに「すべてのルールセットがグローバルスコープ」というものがあるからね。それを解決するのが記事で解説されていた「CSS in JS」「CSS Modules」だよ。

  • デザイナーの方にも教えてあげたいと感じました。
    兵庫県三田市 朝田貫太さん

デザイナーさん自身がCSSや,ちょっとしたJavaScriptを書けると一番良いですよね。

それって分業しないほうがいいの?


UIに関しては,デザインとフロントエンドの両方の知識の引き出しを持ちあわせていたほうが良いものを作れると思うよ。

著者プロフィール

はまちや2(通称はまちちゃん)

mixiやHatena,果てはGoogleやYahooやAmazon,そしてIEの脆弱性を突き,世の中を混乱に陥れたクラッカー。彼がmixiに放ったワームによって,CSRFという攻撃手法が一気に日の目を浴びることとなった。ユーモア溢れるキャラクターで愛され,独特のテンポでつづるブログにはファンが多い。合言葉は『こんにちはこんにちは!!』

URL:https://blog.hamachiya.jp/


竹原(たけはら)

はてなダイアリーの非公式マスコットキャラ『はてなちゃん』を,独自の可愛らしいタッチで描くことで注目されている絵師。 彼女の描くイラストは,いずれも淡い色彩で塗られているにもかかわらず,つい目を引いてしまう色使いが特徴的。 ほもだいすきな腐女子。『幕府をつくりたいのですが』(白泉社)の表紙イラスト・挿絵などを手がけた。

URL:http://mint37.net