Vol.67の一般記事
- 一般記事
「始めようFacebookオープングラフ」 は本職でFacebookアプリケーションを扱っているので, とても助かります。今後も多く取り扱ってほしいです。 東京都足立区 ryogさん
今年1月にリリースされたFacebookオープングラフの解説記事でした!
あれっ,
従来のGraph APIのことだね。新しいオープングラフでは,
すごい! そうだったのね。
- FacebookのAPIはよく仕様が変わったりするので,
今後も特集で取り上げてほしいです。 兵庫県神戸市 ゆうチャンさん
確かに! よく仕様が変わります……でもその割にFacebookのデベロッパサイトはかなりしっかりしている印象がありますよね。
これからもときどき,
- 一般記事
「mbedで学ぶソーシャル電子工作」 は, Arduinoに続いていろいろなガジェットが現れ, Webと連携している様を見ているとInternet of thingsは着実に広がっているなと思いました。 東京都北区 佐伯嘉康さん
開発にクラウドとソーシャルを利用する
Internet of thingsって?
さまざまなモノがインターネットとつながる環境のことだよ。
あっ,
ははは,
最近のは,
うん。それもInternet of thingsだね。
Vol.67の連載
- 連載
「JavaScriptベストプラクティスラボ」 最終回 「スマートな開発とテストを行うためのノウハウ」 の, 「JavaScriptはけっしてベストな言語ではありません」 にグッときました。だからこそのプラクティスを学ぶことができてたいへん勉強になりました。最終回がテストについての内容というところに, JavaScriptのテストの重要性を感じました。 北海道札幌市 佐藤竜之介さん
とうとう最終回でした……!
はまちちゃんもこの連載好きだったのにね~。
最終回は,
ちなみに今号からは,
- 連載
「SQL緊急救命室」 が好きだったので終わって残念です。 東京都品川区 酢味噌さん
なんとSQL緊急救命室も最終回でした……!
キャラクタが可愛かったのになぁ。
しかし! こちらも今号からは奥野幹也さんによるSQLの新連載が始まっています!
ぜひ読んでみてくださいね!
- 連載
「フロンティアたちの哲学」 最終回のまつもと ゆきひろさんとの対談を読んでいて, 「楽しむことが一番大事」 って言葉にしみじみそうだったなあって, あらためて考えさせられました。 兵庫県養父市 アプロさん
最終回にふさわしい大物ゲストでしたね!
知ってる! Rubyの生みの親の人でしょ?
そう!
わたしも! 悩んだら楽しいほうを選ぶようにしてる!
うんうん。それって実は良い心がけだとぼくも思うよ。