はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM―読者のページ

WEB+DB PRESS Vol.76へのお便り

この記事を読むのに必要な時間:およそ 3 分

こんにちはこんにちは!! 最近ぼくはめっきりゲームにハマっています!特に夏から秋にかけてはおもしろいタイトルが目白押しでプログラミングをする暇もないほどでした。そんな中でも,PCブラウザゲームの「クッキークリッカー」はゲームをあまりやらない方にもお勧めです。ただクッキーを焼くだけのシンプルなゲームですが,意外と「ゲームのおもしろさとはなんぞや」ということを考えさせられますよ! お試しあれ!

はまちちゃん
さわやか笑顔のスーパーハカー。ここの特別編集部員? 時折見せる憂いを帯びた瞳の奥に映っているのは,きっとあなたの脆弱性…!

わかばちゃん
はまちちゃんについてきちゃった,メガネがかわいいネット大好き14歳。プログラムはちんぷんかんぷんだけど,乙女の勘で今日もガンバル。

Vol.76の特集1

  • 今までUI(User Interface)デザインに自信がなかったが,特集1「実践UIデザイン」はUIデザインの心構えから書いてあってとても勉強になりました。この特集を読み返しながらユーザの満足度を高めるデザインにできるように頑張ります。
    福岡県福岡市 ayaketanさん

はい! そんなわけで前号の特集では「実践UIデザイン」ということで,クックパッドでの取り組みから得られたノウハウをもとにした,UIデザインについての知識や考え方などを解説しました!

技術雑誌なのにデザインの特集……?


デザインといっても,UIデザインは設計やプログラミングにも深く関わっているからね。エンジニアにとっても大事な知識だよ。

  • 属人化,センスによりがちなデザインという分野を体系立てて特集されていて,たいへんためになりました。
    東京都板橋区 千葉祐太さん

特に今はスマホ・タッチパネルへと変化する節目なので,UIデザインという分野が今まで以上に注目されていますよね。


アプリによって,操作の感じが全然違っていたりして困るよ~。


そうだね。今はみんなが模索している途中なのかもしれない。だからこそ,体系的なノウハウを蓄積していくことが大事だと思うよ。

  • クックパッドでのUI設計の方法が書かれていてとても参考になりました。自分も最近から業務でUIの設計/開発に携わることになったのでぜひ取り入れて実践していきたいです。
    愛知県刈谷市 toruさん

そういえば,はまちちゃんもUI設計のお仕事していなかった?


はい! なのでこの特集は,とても参考になりましたよ!


もともとエンジニアなのに,そんなことまでするんだ~。


うーん。UIの設計ってきっと,デザイナ・エンジニア・企画者それぞれの知識を複合して併せ持つ必要があるんじゃないかな,とよく思うよ。あとセキュリティの知識が役に立つこともあるね,利便性とのバランスになることも多いので。だからぼくも永遠に修行中……。

Vol.76の特集2

  • 特集2「Web決済入門」について,ちょうど決済システムを使ったアプリケーションの開発を行おうとしていたところで非常に参考になりました。
    東京都品川区 藤平俊輔さん

というわけで前号の特集2では「Web決済入門」ということで,決済やクレジットカードの基礎知識から,セキュリティ,そして具体的な導入方法までをお届けしました!

お役に立ったようでよかったです!


  • 決済について,なかなかまとまったものとして読む機会がないので,とても勉強になりました。第5章「WebPayによる決済の導入」で紹介されているWebPayがStripeとAPI互換だと初めて知りました。ずっとStripeが日本でも使えないかなぁと思っていたのでうれしいです。さっそく試してみたいと思います。
    埼玉県日高市 犬棟梁さん

そうなんですよね。決済まわりってあまりまとまったノウハウが出回っておらず,結局みんながイチから四苦八苦して作ることが多いんじゃないでしょうか。

どうして,あんまりノウハウが共有されていないの?


うーん。どうしてもB2B……つまり企業間で閉じた案件になることが多いからじゃないかな? あと欧米でのPayPalのように,日本で「これ」といった決定版の決済手段がないことも理由の一つかもしれないね。

  • 決済の方法について具体的に知ることができて良かったです。
    静岡県浜松市 三輪吉郎さん

スマートフォンの普及で,これからはますますネットによる決済が重要になってくると思います!


Vol.76の特集3

  • 特集3「⁠⁠作って学ぶ]データ可視化」について,ちょうど可視化の用事があったので参考にしたいです。
    東京都品川区 yosiさん

ということで,前号特集3はデータ可視化についての記事です!


あっ,流行りの「でーた・まいにんぐ」っていうやつ?


そうだね。ビッグデータをいかにして分析し,活用するかが注目されているね。


  • データのグラフ化をWeb上で実施する方法は,今までGoogleのChart APIを使用していましたが,D3.jsの存在が知れたので今後どこかで利用してみたいと思いました。
    山形県米沢市 北島孝弘さん

D3.jsってなに?


データをWeb技術を使ってグラフなどのさまざまな形で可視化できるJavaScriptライブラリだよ。


  • 弊社でも「見える化」運動が盛んですので,参考になりました。
    大阪府大阪市 匿名希望さん

先日ぼくもデータの可視化についての勉強会に行ってきたんですが,そこで紹介されていた「Sankey Diagram」というものも,とてもおもしろかったですよ!

さんきー……だいあぐらむ?


そう。もともとは工学や物流の分野で,流量を表現するために使われていた図表なんだけど,これをWebやアプリケーションで活用すると,どの画面から,どの画面へ,何人のユーザにが遷移したのか,どれだけ離脱したのかが,すごくわかりやすい形で可視化できるんだよ。

べんりそう!


著者プロフィール

はまちや2(通称はまちちゃん)

mixiやHatena,果てはGoogleやYahooやAmazon,そしてIEの脆弱性を突き,世の中を混乱に陥れたクラッカー。彼がmixiに放ったワームによって,CSRFという攻撃手法が一気に日の目を浴びることとなった。ユーモア溢れるキャラクターで愛され,独特のテンポでつづるブログにはファンが多い。合言葉は『こんにちはこんにちは!!』

URL:https://blog.hamachiya.jp/


竹原(たけはら)

はてなダイアリーの非公式マスコットキャラ『はてなちゃん』を,独自の可愛らしいタッチで描くことで注目されている絵師。 彼女の描くイラストは,いずれも淡い色彩で塗られているにもかかわらず,つい目を引いてしまう色使いが特徴的。 ほもだいすきな腐女子。『幕府をつくりたいのですが』(白泉社)の表紙イラスト・挿絵などを手がけた。

URL:http://mint37.net